![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85388057/rectangle_large_type_2_f79e629a123b060be15d67e1acfb743d.png?width=1200)
日々徒然雑感雑記~8/24「お参り日和」
先日、増上寺と泉岳寺に行ってきました。
お参りでしたが、写真は撮りませんでした。いやさ、何しろ暑くて化粧が溶けて顔がデロデロで、それどころではなかったというのもありますかしらww
まあ近いから、いつでも行けるので涼しくなってから、その時に。これまで何度か訪れているのでご朱印はもらわず。
しばらく行かない間に、寺カフェが出来ていました。ありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1661324227323-dmdwQJjkw6.jpg)
ビールじゃないですよ
増上寺はとても気持ちのよいとこです。本堂は心地よく、いつまでもご本尊と対峙していたい場所です。何がありがたいかって、関西の寺院とは違って、拝観料のないところww
今回目的ありきで行きましたが、それはちょっと空振りしまして、また改めて足を運ばねばならないようです。なるほど本命はそっちかって、そんなお参りでありました。
そうですね、東御苑にもいかないとなあ。
泉岳寺もとても好きなお寺。禅寺の緊張感のある、凛とした空気感、それはそでたまりませんのでした。
ここもまた久しぶりに行きましたが、相変わらず気持ちの良い場所です。
四十七士のお墓にもお参りさせて頂きましたよ。
お墓ですが、とても気持ちがいい、居心地の良いところなんです。たくさんの人たちがお参りするお陰もあるのでしょうが、特攻隊の人たちのようにね、とても「潔い」空気が流れている場所なんです。なので、いつもヒントをもらえます。なぜだか私にはパワースポットww
そして、お参りすると、うちのご先祖様がなんか喜びます。
この日は何となく持って行きたくなって、守り刀(レプリカ)を持参しました。
同じ士族だからでしょうね。
相性がいいって言うか、空気が合うのかな。
まあ、鹿児島のお墓にはお参りにいけないから、靖國やここに来ることそれ自体が、私にとって、行けないごお墓参りの代わりになっている模様。
そう言えば、薩摩藩の江戸屋敷は三田周辺に固まっていましたね。三田に上屋敷(今のNEC本社敷地)、蔵屋敷が田町、中屋敷が内幸町、下屋敷が高輪(品川)、篤姫以降は渋谷に移ったとのことですが。
とは言うものの、うちは地方所属の下級武士だったので、江戸屋敷とかまったく関係ないけどww
でも、泉岳寺、いいとこですよ。
今年は12月の赤穂浪士祭り、開催されるのかなあ。
お陰様で、翌日は気分スッキリです。
いやさ、お参りの日は、帰宅したら、お持ち帰りしてしまったみたいで、またしても電球切れましたが(二週間前と一か月前に買えたばかりのがっっ)。
…って言うか、これはシルシかな。警告みたいなもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1661325754326-TMQv7j6b6l.jpg)
で、泉岳寺から品川まではすぐなので、今月(来週)で閉店してしまうアンナミラーズに行ったんですよ。
したらば、すごかった。行列がっっ
整理券の配布が終わってまして…
待っている組数が、なんと115人!
多少並ぶのは覚悟していましたが、まさか、これほどとは!
泣く泣くあきらめました(T-T)
![](https://assets.st-note.com/img/1661325896451-Vsg7KnP4md.jpg)
実は行ったことがなかった、アンナミラーズ。閉店までに一度は行きたかったんですが、まさかそんなすごいことになっているとは、多少は想像できても、甘かったですっっ涙
という訳で、少し早いディナーは他所さんで。
![](https://assets.st-note.com/img/1661325956185-Bsgz8QKng3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661325964900-NHDAlEjLfi.jpg?width=1200)
出来れば復活して欲しいですね、アンナミラーズ。
ぜひ期待したいところです。
はい、バーガーキングもウェンディーズも再上陸を果たして、復活しましたものね。
そういえば、六本木にあるアマンドも行ったことないなあ。
昔からあることは知っているけれど、意外と行ったことのないところ、利用したことのないお店って多いもんだと。
フーターズは行ったことあるけど、味がイマイチだったなあ。
もっともっと、色んなとこ行きたいなあ、お金と時間があれば、行きたい神社やお寺、たくさんあります。もちろん海外もね。そのためには働かねば、稼がねば! エイエイオー!
![](https://assets.st-note.com/img/1661326256168-OTywD3TAGP.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43080606/profile_99d461b5dc1e6abb8bce58b269eead30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)