見出し画像

潜在意識の掃除と整理整頓/エレメンタルの創造とエゴイズムの邪魔

※しまったタイトルがとても長くなってしまったっっ汗

潜在意識とか脳とか引き寄せとか、自己啓発的な成功哲学とか、マーフィーの法則とかエイブラハムや今さらバシャールとか、苫米地さんとか小林正観さんとか一人さんとか、その他もろもろウンチャラかんちゃら、そっち関連の書物とか動画とかをここのところ見ていまして(視力に問題のある私としては動画は大助かり)。※こちら去年のblogからの転載です

潜在意識へのアプローチとして、あれやこれや薦められている方法に関して、それぞれがとても有効な手法だと思いつつ、同時に盲点というか、この方法はとある全体性の法則のあくまで一部分を抜き出して、焦点を当て拡大しただけの手法であり、ある段階にまで進んだ一部の人たちにはとても有効で、即効的に効果が出る方法だけれども、そうでない人たちにはとても困難な方法で、こうした方法に取り組む以前の問題があるかと。

(一部分の知識を抜き出したものを例にするなら、西洋占星学でいうところの太陽占星学みたいなもの。太陽占星学っていわゆる星座占いのことだけど
全体としての占星学の1/1000程度の情報)。

画像1

不完全なテクニックというよりは、もっと大きな知識の中の一部の知識の、さらにその一部の知識を基にしたテクニックだから、シンプルにまとめられててわかりやすいけれど、欠けているところがたくさんあるので、これだけの方法論に多くを求めてはいけない…そう思いました。

でもまあ、その全体としての考え、バックグラウンドにある理論や全体性としての知識を知る必要もないんだけど、このようにシンプルに解りやすく伝えられていることにこそ、意義と価値があるわけですから。

ちなみに、ロンダ・バーンズの「シークレット」なんかは、もともとユダヤ人に伝えられていた、カバラの教えから願望実現の法則と手法を抜き出して書かれたものだし、カバラ自体が古代の叡智から、やはり一部分を抜き出されて後世に伝言ゲームで伝えられた不完全なものだし、謝った解釈は若干あれど、人々の幸福のために実用的かつ役立っているのなら、さもありなん。

本来は人類の霊的な進化についての法則について書かれた叡智だったので、それが世俗的な欲望の実現に向けられてしまっていることだけが、少し残念というかアレですけども。

「潜在意識を書き換え(操って)して
 セルフイメージを上げれば引き寄せは思うがまま!」
みたいな思想や、やり方に欠けている要素としては、蒔いた種の刈り取りというカルマのレッスン、人間的成長と霊的成長のための学びの関連性、そのあたりの法則のことになりますよね。

だから、そこをきちんと理解した上で、個人個人によって異なるこの問題を鑑みた上で、その人の霊的レベルと魂の計画(ブループリント)に添った上で、その人に適した課題に取り組む形にすれば、誰もが手軽に自らをマインド・コントロールする、とても手軽で効果的な方法になると思われます。

マーフィー博士は相手との短い会話の中で、その人が何に囚われているのか
その人の思考のクセや、感情的な反応(思い癖)や人生に対するこだわり。自分のことをその人自身がどう評価しているのか、そういったところを見抜いて顕在意識と潜在意識のギャップを知り、的確で適切なアファメーション(祈り)を与えているのがすごいなあと思いました。博士自身の洞察力と長年の経験なのでしょうが、キリスト教徒だからこそ使えるテクニックかなと。

日本人には日本人独特の物の受け取り方、思考の癖がありますから、欧米人には当てはまっても、日本人には工夫して応用しないと、使えないものもあるようです。

画像2

さて、そうですね。
自己暗示(自己洗脳たる刷り込み)というのは、スピリチュアリズム(心霊科学)と、その大源である霊的真理の観点から言えば、ポジティブエレメンタルの創造なのですけど、これだけでは本当に不十分なのです。

そもそも、ネガティブエレメンタルにしても、エレメンタルというのは死なないから、人間の力では消滅させることが出来ないんです。でも弱体化させたりスイッチをオフにして、主導権を別のエレメンタルに移らせることはできます。

その主導権を握ってもらう、ポジティブなエレメンタルを創造することが、潜在意識の書き換え(アファメーションとか、セルフイメージUPのためのワークとかセラピーとか)になるわけですね。

でもエレメンタルは、ポジティブなものにしてもネガティブなものにしても、力が強いものと弱いものがあります。長年使われてきたものはとてもパワフルで手強いです。(とくに何代も遡っての過去生から使われてきたものは)今生のほんの数日間や数週間でインスタントに作った、新参者のにわかエレメンタルでは叶わないです。

このパワフルで強烈なネガティブエレメンタルは、悪魔とも悪霊とも言えるような、精神病や人格障害を引き起こすような、ものすごい破壊的なレベルの力を持つものから、単純に否定的で厭世的かつ悲観的で自虐的な人生の歪みを創り出すものや、本人の望まぬ方向性に人生を導くだけのものまで、ピンキリではありますけど (基本的に他人に対してしたことはすべてカルマのレッスンになりますし、思ったり考えたり行動したことはすべて、良いものにしても悪いものにしてもエレメンタルになります)

画像3

少し話があちこち前後してしまっていますが、潜在意識とはようするにエレメンタルのことです。

・潜在意識と顕在意識 
・表層意識と深層意識
・意識と無意識

色んな言い方がありますけれど、全部エレメンタルです。

エレメンタルとは、私たちの3つの身体(肉体・感情体・思考体)から創られるものです。原料は氣(エーテル・バイタリティ)です

肉体…行動したこと(言葉にしたこと)
感情体…思ったこと
思考体…考えたこと

これらから、想念体としてのエレメンタルが出来上がります。

エレメンタルは記憶であり記録であり、私たちを動かすデータでメモリーチップです。レコードとも言えますね。

普段意識して使っている、データたるエレメンタルが顕在意識。
普段無意識で使っている深層意識に沈んだ、データたるエレメンタルが潜在意識。

そんな感じ。

エレメンタルには様々な種類があって、質も大きさも異なり形も色も臭いもあります(見たり嗅いだり触れたり出来ないだけで)。

身体の中(チャクラの中や筋肉)にあるもの、エネルギーフィールドにあるもの、それらが主にその人に影響を及ばしますが、そこにあるものばかりではないのです。

霊ー魂ー人として一人の人間になり、人生を地上でスタートさせた時からの
すべての人格(パーソナリティ)とその時に創ったエレメンタル、すなわち全部の過去生で作った膨大な記憶と記録。今生の人生で毎日創っているもの、
他人から埋め込まれたもの刷り込まれたもの、拾ってしまって自分のものにしてしまったもの…

その量はものすごい膨大な量です。

画像4

全部が必要なものかというとそうではありません。ほとんどがゴミと言っても過言ではない…な人も、中にはいます。

とりあえず本人が自覚出来ている、顕在意識の部分と言われている、意識的に日常使いしているエレメンタルは置いておくとして…

無自覚に使用している潜在意識の部分のエレメンタルは、いやさ潜在意識のことを、所有している本人自身が所有していること自体を忘れている「倉庫」としましょう。

ここには過去の何百もの人生で、使用したもの作ったものの総てが収納されています。

倉庫たる潜在意識のことを忘れているということは、年に何回かとか定期的に掃除が入ったり、仕舞うたびに(一つの人生が終わるたびに)綺麗に整理整頓されてしまわれたりすることはなく、その都度乱暴に荷物がただ放り込まれている…そんな状態です。

で、ずっと放置。

これが現実であったなら、ゴミ屋敷よりも劣悪なゴミ置き場です。産業廃棄物置き場って感じでしょうか。虫が湧き放題だし、何が棲んでいるのか分かりません。キノコならいいけど、カビとか生え放題かも知れません。この倉庫の状態と中に仕舞われているものたちが、当人によろしくない影響を与えているわけです。

霊的真理の学びの場では、この潜在意識たる未開のジャングルを整理整頓することがまず大切だと、最初に教えられます。

その前に、今日これから毎日創っていく、エレメンタルの創り方や書き換えの方法。無駄で不要な使い物にならないエレメンタルを創らないで、有益なエレメンタルを創る方法を学びますけれども。(過去のものよりこれから創るものの創り方)

画像5

潜在意識という、ジャングルのお掃除と整理整頓。

はっきりいってものすごく根気のいる作業です。

何年何十年という年月で、生産され積み上げられたものではなく、何百年何千年何万年単位だったりしますから、鬼が出てくるか蛇が出てくるか…
恐ろしいものでいっぱいです。

一回や二回の過去生ヒーリングやセラピー、チャクラ・ヒーリング一巡したって正直足りない。数十個の過去生を思い出す程度で、簡単便利に片付くものではないのです。むろん一生のうちに終わるものではなく、意識的に生きることを初めて、霊的成長のとある段階に達したならば、倉庫にしまわれているエレメンタルの悪影響を、さほど受けずに生きられることになりますし、それらの整理整頓も一気に進みます。

でも、ケガレというか汚れものが多い人。そして霊的成長の段階が、本能や無意識の段階の人は、なかなかはかどらなくてムズイですね。潜在意識という倉庫の扉を開けて、中に入っているものを観るのも辛いし、片付けをして捨てるという手放す行為も、精神的負担の大きいことでしょうから。

で、潜在意識という名の倉庫の中に仕舞いこまれている、このエレメンタルですが、性急に片付けようとしてはいけないのです。書き換えというアプローチにしても、弱体化にしても、いずれにしても…いくらネガティブで当人の人生に陰を落とし、問題を創り出している元凶だからといって、一度にあれこれとすべてを取り除こうとしてはいけないのです。

画像6

なぜならば、エレメンタルは他のエレメンタルと複雑に絡み合い、相互関係を持って存在しているからです。記憶っていうのはそういうものです。
人間の記憶は本当にデリケートなんです。潜在意識のクリーニングというのは、そんなに単純で簡単に考えていいものではないのです。

アプローチするなら、段階的に少しずつ少しずつ、慌てずゆっくりと行うのがいいのです。でないと、心的かつ精神に深刻なダメージを与えてしまうことがあります。(当の本人 問題の解決と手放し、人生に変化を起こしたいクライアントからしたら、一気にすべてを片付けたいという逸る気持ちはあるでしょうし、その気持ちは解るのですが、一度にごそっと…というのは、心身にも精神にも霊的にも、害でしかないのです)

そして、これらの潜在意識というエレメンタルですが、彼らをどうこうしようというとき、膨大なエネルギー(氣)が必要になるんですね。新しいポジティブなエレメンタルを創るにしても、古い頑固な汚れたるネガティブエレメンタルを弱体化してミイラ化するにしても、十分な氣の補給をしながら行わないことには、肉体も消耗して悪影響が出てしまいます。

(やたら眠くなり不活発になる程度ならいいのですが、やる気が失せて思考も停止して心がマヒするとか、情熱が萎えてしまって目的意識を見失い、無気力状態になって一年位何も出来なかったとか、そんな鬱状態とか心神喪失状態に陥ってしまったケースとか…よく聞きます)

それは、外科的手術の際に輸血や点滴などの、体液の補給が必要なのと同じです。

ここを理解していないと、過去生ヒーリングやセラピーを受けたクライアントのフォローが出来なくなります。受ける側も受ける際の心構えとして、理解していたほうがいいことです。

画像7


だからまあ、そうしたエネルギーの補充行為を含めた、エネルギーフィールドの問題をまず整えてから (自分由来以外のものを取り除いたりとか、他人からの干渉を取り除くのが先) ネガティブ・エレメンタルの切り離しと弱体化、そうしたことと並行して、それらネガティブ・エレメンタルに対抗できる、もっとパワフルに主導権を握ってくれる、ボジティブ・エレメンタルを新たに創造するために、一般的に流通している潜在意識の書き換えとセルフイメージや心の在り方を変えていくためのセラピーやワーク、そういうのに同時進行で取り込んでいくと効率的なのかも…と思います。

もちろん、焦らず少しずつがよいわけです。穏やかに変化を受け入れながらら、急がず長期的に取り組むべきこと。

それと、当人にとっての必要な学びの部分。今生の課題とか魂の計画や、当人がいま霊的成長のどの段階にいて、成長の方向性がどっちなのかっていうのも、まったく無視できないから、それを当人が理解した上で取り組めれば、もっとベストなのでしょう。

天命に反した方向性にいくと障壁ありますし、過去に望んだ結果が今という未来(現実)だから、過去のリクエストやオーダーを片付けるのが先だし、過去に撒いた種(負の遺産/負債)も支払うべきというか片付けないとだし。

本人が望む未来というのは、その望む未来を手にするのにふさわしい自分にならないことには現実化できないので、このあたりのギャップも知らないとですし。

そして忘れてはいけないのがエゴイズム。

エゴイズムはあれやこれや邪魔をしてきます。耳元で悪魔の囁きをしてくるといいましょうか…このエゴイズムの抵抗と邪魔が物凄いんですよ。手強いなんてものではないです。創った当人と同じ知恵と力を持っていますからね
(下手すれば当人より賢くてパワフル)。

ドリームキラーでもありノイズたる思考でもある、本人を迷わせ罠に掛けてがんじがらめにするエゴイズムもネガティブ・エレメンタルなんですが、当人が当人に掛けた呪い(呪縛たる封印で障害)のようなものです。

他人からマインドコントロールで植え付けられたエゴイズムもあるけれど、それを受け入れているのも当人のエゴイズムなので。

画像8

このエゴイズムたるヤツ。潜在意識の書き換えのときに必ず邪魔してきます。さも、自分が正しい理性的な思考だといわんばかりに。

顕在意識が邪魔をするって言い方をするけれど、顕在意識の中に当人が受け入れているエゴイズムがあって、このエゴイズムが全力で新しい考えを、否定・批判・抑圧してくるわけです。

だから、顕在意識の中のエゴイズムを探し出して(自らを分析して)、自分を支配しようとしているエゴイズムを知り、それを理解してこれに騙されないようにするってのも、大切なトレーニングだったりします。一生向き合うべきことにもなりますが。

自分のエゴイズムへの対処法を学ぶってことですね<自分へのトリセツ

エゴイズムを自分と切り離して、考えるようにすると良いわけなんですけれども、これはなかなかどうして難しいです。一人ではとくに。

ようするに汝自分自身を知れ!です。

本当(真実)の自分と、偽物の仮面たるエゴイズムを知って、エゴイズムに自分の主導権を与えない、与えないために、真実の自分の望みや魂の望みや霊的成長の方向性に添った、建設的なボジティブ・エレメンタルを創って、それを育てていくことをして、その上でネガティブ・エレメンタルという、悪い種や雑草たちを刈り取って撲滅させて、潜在意識のジャングルを片付けて掃除をする。

それが多分一番いいのかも知れません。

画像9


いいなと思ったら応援しよう!

The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛