![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164401679/rectangle_large_type_2_75db154027c8d77792de0928cb697242.jpg?width=1200)
1年ぶりにTOEIC受けます!+今回準備しようと思っていること。
来年(2025年)1月のTOEIC L&R公開テストを申し込みました!
約1年ぶりの受験。
私の職務としては大学・高校入試、英検対策が中心なので普段TOEICを教えることはほぼないのですが、塾講師をしている以上、試験を受ける側の気持ちを忘れないためにも、また最新の傾向・難易度を実感として把握しておくためにも定期的に何らかの試験は受けるようにしておきたいと思っています。いつまでも◯年前の試験の感覚でアップデートせずに教えている講師も実のところけっこういて(特に田舎では)、反面教師にしたいところであります。
さて、今回TOEICを受けるにあたって後1か月半くらいで取り組もうと思っている直接的な試験対策をあげておきます。
①速読特急 正解のサイン
以前、発売直後にレビューしたこの本をしっかりやり込んでのぞみたいと思います。試験本番で「正解のサイン」がどのくらい役に立ったかも改めて報告します!
②TOEIC公式問題集11
実のところまだTEST1しか解いていなかったので💦、TEST2まで仕上げてのぞみます!
③出る問超特急 金の読解
TEX加藤先生による話題の新刊Part7対策本。受験期で仕事も忙しい時期なのでどこまでこなせるかはわかりませんが、使用感などまた後日レビューしたいと思っています。
これに加えてCNN ENGLISH EXPRESS購読、英語のハノン、映画・ドラマ・ニュース視聴、kindle読書などのルーティーンは当然継続していきますが、こちらの割合は少な目になるかなと思います。