『日蝕』(平野啓一郎著)の英訳本が出版されるらしい。あの文体がどう訳されるのだろう!?
小説家平野啓一郎の1998年のデビュー作『日蝕』が英訳されて2024/11/12に発売されるとのことです。
英題は"Eclipse"で、これ自体だと日蝕・月蝕どちらの可能性もあって、特に区別する場合には、a solar (lunar) eclipseまたは、an eclipse of the sun(moon)としますが、ここはあえてシンプルに"Eclipse"にしたということでしょうか。そういえば以前、平野さんはX(twitter)で『月蝕』で直木賞を受賞したと間違われることがあるとつぶやかれていました(笑)
『日蝕』は、漢語を多用した独特の硬質な文体と神秘主義・審美主義的作風が話題となり、芥川賞最年少受賞、単行本も40万部売れるベストセラーとなりました。
同世代ということもあり、当時は衝撃を受けたものです。23歳で京大法学部在学。三島由紀夫の再来!? 確か茶髪にピアスということもなぜか話題となっていましたが(笑)、今となっては隔世の感がありますね。作風も大きく変わりましたし。近作の『マチネの終わりに』や『ある男』も英訳本が出ているのでそちらも読んでみたいと思っています。
さて、そんな『日蝕』ですが、冒頭の段落からこのような文章となっており、
もしも森鴎外が史伝の文体で『痴人の愛』の冒頭を書いたなら、とでも形容したくなる、大時代にして妙に理屈っぽさの角もある独自の文体がはたしてどのように英訳されたのか、興味津々です!