![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52675642/rectangle_large_type_2_7642c4e5777b7516d31450ae4e37e178.png?width=1200)
与えられる恩恵の半分以上は
いつもご覧くださり、ありがとうございます! ウィッシュノートです。
今日は特に何も思い浮かばなかったので、苦しまぎれに日記を書こうとしたのですが、書いているうちにポエムになっていた! やった! という日でした。
そしてここに来て、今日も皆さんに詩を読んでいただけたことを知り、それにもまた気持ちを救われました。読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
与えられる恩恵の半分以上は
今日は久しぶりに「あんまりよくない日」だった。
大したことは起きちゃいないんだけど、
自分の善意が、相手に伝わらず凹んだり
人の憎悪や無気力に触れて悲しくなったり
自分のしていることは、何にも繋がらないかもしれないと未来を疑ったり
そんな調子の悪い日だった。
でも、そうやって日々
起こる様々な出来事を
そのままの形で受け取っていたんじゃ
いい日なんて、ほとんど無い。
だって恩恵の半分以上は
私たちが思い描く幸福とは
別の形をしているから。
意地悪でそうしているんじゃないよ。
与えられる恩恵の全てが
間違えようもなく幸せの形をしていて
万人に等しく配られていたら
人間はまるで親鳥から与えられるエサを
ただ口を開けて待っているヒナみたいになる。
楽で安全な代わりに
成長や達成の喜びもない。
自分が自分として生まれて来た意味を
感じられないまま生きることになる。
だから恩恵の半分以上は
工夫しないと受け取れないように
なっているんだ。
人間に「なるほど!」「気づけた!」って
心地よい閃きを与えるために。
「自分は結構賢いぞ!」
「前より成長して来たな!」って
自分に誇りを持てるように。
恩恵の半分以上は
当たり前の陰に隠れているか
苦難や悲劇のベールを被って現れる。
……というポエムができたから
今日の不安も無駄じゃなかった。
今日もこれまでの全ての日と同じく
天は恵みを降り注いでいる。
きっと他の皆のもとにも。