RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋) 解答例
シビル コンサルティング マネージャー(Registered Civil Engineering Consulting Manager)通称RCCMの結果が、2024年3月1日に発表されました。
令和5年度のRCCMは、試験期間が2023年7/4~10/26のどこかで自分で決定して行うのですが、やっと結果発表です。
長かったですね~。(技術士二次試験はもっと長い・・・)
私は、ちょうど大学を卒業して7年経過していたので、受験資格を得て初めて受験してみました。
受験する部門については、ちょこちょこ樋門樋管の設計に携わっていたこともあり、「河川、砂防及び海岸・海洋」の部門を選択しました。
結果、見事に合格!!
点数の内訳は分かりませんが、自信があったのでとりあえずよかったです。
役に立つか分かりませんが、合格した解答例を公開します。
※注意
丸暗記しても合格しないと思いますので、白書等を参考に最終的には自分で文章を作り上げることをおススメします。
文章の組み立て方などは参考になるかと思います。
2023年度 RCCM資格試験
RCCM試験B(問題Ⅲ:管理技術⼒)出題テーマ
(3)BIM/CIMの適⽤
設問①、②について、1200〜1600 字の間で記述しなさい。
次の8つの⽤語
「3次元モデル」
「電⼦納品」
「BIM/CIMの活⽤⽬的」
「⽣産性向上」
「フロントローディング」
「デジタルトランスフォーメーション(DX)」
「データ連携」及び
「プロセス改⾰」
の中から4つ以上を⽤いて記述しなさい。
記述⽂中で⽤いた⽤語は「 」で囲んで記述すること。
⽤語は①、②の全体を通して(「①のみ」「②のみ」「①、②併せて」のいずれも可)、4つ以上を⽤いていればよい。
② BIM/CIMの適⽤により期待される効果
②BIM/CIMの適⽤にむけて克服すべき課題
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?