見出し画像

こどもの考える力を育むノートの書き方 ― 母の日&父の日お手伝いカード編 ―

WiSE KiDS LaBオリジナルの「こどもの考える力を楽しく育むノート」、ぜひこのSTAY HOME生活、おうち時間でノートを使って、こども達の考える力×アウトプット力を育んでいただきたい!ということで、実際に親子ワークショップや月イチLaBで取り組んだプロジェクトの中でのノートの使い方を紹介させていただいています。

今回は、2019年の母の日&父の日のプレゼントで、長岡LaB・新潟LaBの月イチクラスで実施したプロジェクトのお手伝いカード作り編。

母の日サプライズ編は、こちら

定番の「お手伝いカード」も、ママ・パパにどんな気持ちになってほしいか?を具体的に考えることで、新しいアイデアが浮かんできます。ママとパパにめっちゃ喜んでもらえるカードを作ろう!ということで、まずは『かんがえるのき』ノートで、アイデア設計図を作りました。

STEP 1:「タネ」=好き・興味・関心を書く(決める)
タネはもちろん『ママ』と『パパ』。

STEP 2:「幹」=アウトプットテーマを書く(決める)
幹には、ママ(パパ)にどんな気持ちになってほしいか?を決めて、カード作りの方向性を決めました。

STEP 3:「枝葉」=アイデアを設計する
枝葉には、STEP2で決めたアウトプットテーマに沿って、具体的なお手伝いカードの内容を考えていきました。

画像1

小学4年生の男の子の『かんがえるのき』では、ママが嬉しくなる気持ちを一生懸命考えて、お仕事をしているママへ『やすむ時間』をプレゼントしました。

画像2

こちらも小学4年生の男の子。ママに『ニコニコしてほしい』ということで、ママが好きな『山菜取り』に一緒に行くカードや、『本を読んであげる』など、ほっこりするカードを作ってプレゼントしていました。

画像3

ママに笑っていてほしいという小学2年生の男の子。お料理のお手伝い、お風呂掃除、お庭の草取りなど、家事をお手伝いするカードを一生懸命考えていました。

画像4

こちらは、父の日のプレゼントカードを考えた小学4年生の男の子。アウトドアが好きで、一緒に遊んでいるときが一番楽しいというパパに喜んでほしいということで、洗車・一緒にランニングする・お風呂で背中を洗ってあげるなど、一緒に過ごす時間をメインに楽しそうに考えていました。『タバコをやめさせる』カードは、パパへの愛が溢れていて素敵!

画像5

5歳の年長さんの女の子も、一生懸命パパのことを考えてくれました。パパのことをよく見てるなぁと感じる『かんがえるのき』。おつまみを作ってあげる・靴を揃えてあげる・ゲームをする時間など、可愛らしいカードを作りました。

画像6

『かんがえるのき』でそれぞれ設計したカードは、カラーペンで絵を描いたり、回数を書いたり、マスキングテープでデコレーションしたり、アウトプットも楽しく工夫して。ママもパパもとっても喜んでくださいました。

もうすぐ母の日。今年の手作りプレゼントは、まず『かんがえるのき』アイデア設計図を書いて、クリエイティブな発想をさらに広げてみませんか?


♡オリジナルノートは、STAY HOME割引で販売中です!
通常価格 1,100円 ⇒ 期間限定価格 880円(税込)
 
販売・詳細はこちらから
https://wisekidslab.thebase.in/


名称未設定-1


いいなと思ったら応援しよう!