![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154934506/rectangle_large_type_2_7a5bd231ab0c8b4f5e76081b6c9ad641.png?width=1200)
寄り添う感想屋winter_が感想に込める想い
こんにちは。感想屋のwinter_です。
私自身も1人の書き手であり、以前は感想が欲しくて欲しくてたまらない欲望の権化でした。
その渇望を鎮めてくれたのが、今は活動を休止しておられる有料感想屋さんで、そのときの経験から今、感想屋としての活動をしております。
今日は私が感想をお贈りするときに込めている「想い」についてお話します。
感想を通して世界が七色に輝く魔法をかけたい
創作は、1人でもとことん遊び尽くせる楽しいものだと思います。
寝るのもご飯を食べるのも忘れて夢中になって描き続けたという経験、創作者なら誰しも持っているのではないでしょうか?
そんな1人でもとっても楽しい創作活動ですが、それをもっと楽しくしてくれるのが感想だと思います。
私は感想を贈るのも、いただくのも大好きです。
特に自分がいただく側の時に感じるのが、「これで本当の意味でこの作品は完結したなあ」ということ。
自分が作ったものが、意図した通りに他の人にも伝わるようになっていたんだ。よかった、嬉しい!
そうそう、そう思いながら書いたんだよね〜。
やった! 私のお気に入りのセリフが好きって言ってもらえた。
あ、そんなつもりはなかったけれど、確かにそういう風にも取れるな。無意識だったけど、味わい深い意味付けができていたんだ!
情熱のこもった感想をいただくとこんな風に感じて、私の心の中ではエンドロールが流れ出しちゃいます。しっとりした黒い背景ではなく、最高にハッピーでキラキラなやつですよ。
この一通の感想には、世界が七色に輝いて見える魔法がかけられていたんじゃないかな。そんな風に思う、あの瞬間が私は大好きなんです。
あの感覚をたくさんの作家さんに、何度でも味わって欲しい!
私の普段の生息範囲の外にいらっしゃる方にも届けたい!!
私は字書きだから、自分が感じたことを文字にするのが得意だし、書き手側だからこそ作家さんがどんなところに力を注いだのかも気がつける気がする。いや、絶対に気付いてみせる!
そんな気合と覚悟でみなさんの作品を拝読し、感想をお贈りしています。
お客様の世界を拡げるお手伝いがしたい
私は創作を通して世界が拡がった、豊かになったと思っています。
作品を通して知り合った方とお友達になり、一緒にお出かけや食事をする仲になったり、自分ひとりでは飛び込めなかったイベントに一緒に行ってもらったり。自分の小説のファンアートを描いてもらえた、なんて最高に心躍る体験もしました。
私だけでは成し遂げられなかったことを、創作を通じて仲良くなった方と一緒に実現してもらい、世界が拡がっていく感覚は、何物にも代えがたいほどに幸せな体験です。
ですがこうした体験も、私が途中で筆を折ってしまっていたら絶対に経験できなかったと思います。
続けてきたからこそ、私は今こんなに楽しい生活を送れているんです。
私が創作を続けていられたのは、嬉しい感想を頂けたからです。
最初は有料の感想に救われて。その後は厚意で頂いた感想ももらえるようになり、そのどちらもが私を支え続けてくれました。
創作は、本来は孤独なものなのかもしれません。
ひとりで作品に向き合って、自分の思いを形にしていく作業なので、どうしても集中して取り組まなくてはなりませんから。
でも今は自分ひとりで頑張っていたとしても、創作を続けていれば、その先でいつか必ず素晴らしい体験ができる。
お客様がそこに辿り着くまでの間、私の感想が、続ける原動力のひとつになってほしい。火を絶やしたくない。そんな想いで感想屋をしています。
お客様には、私のように創作を通して人生が更に豊かになる体験をしてほしいですし、もしかしたらプロの作家として大成する人もいるかもしれません。
人それぞれ、創作を通してどんな人生を送りたいかは違うと思います。
ですが、お客様それぞれの豊かさや、目標を達成するお手伝いが少しでもできればいいなと思いながら、私も感想を綴っています。
傑作が生み出される時、そばにいさせてもらえる人であるように
私が自分にとっての傑作を生み出すときは、必ず誰かがいてくれました。
感想を聞かせてくれていた友人たちはもちろん、私に創作趣味があることも知らない人たちからも、たくさん力をもらっています。
私も彼らのように、創作者さんの近くにいて、寄り添える人でいたいなと思っています。
あなたがどうしても完成させたい作品があるとき、一早いカーテンコールを望んでいるとき、私を呼んでもらえたら嬉しいです。
私に作品を読ませてくださる方、「この人に感想をお願いしてみたい!」と思ってくださった方は、ぜひ以下をご覧ください。
直接のお取引が不安な方は、ココナラからご依頼ください。
ココナラのご利用が初めての方は、以下の招待URLから会員登録すると1,000円分のポイントがもらえます。
https://coconala.com/invite/EFR0PK
招待コード:EFR0PK
有料感想屋に聞いてみたい質問、募集中です!
✅ noteの共有・引用・利用に関するお願い
記事拡散のご協力ありがとうございます。
私は感想を通じて創作の楽しさを広げ、書き手も読み手も前向きに創作を楽しめる場を作りたいと発信しています。
引用・共有される際は、誰かを批判したり攻撃的な言葉を添えたりせず、温かい気持ちでご活用頂けると幸いです。
なお、私の記事の引用や共有に関連して生じた問題については、当事者同士での解決をお願い致します。
また、引用や共有あるいは記事内容を実践した結果、不利益やトラブルが生じた場合でも、私はその責任を負いかねます。記事の趣旨を尊重し、自己責任のもとでご利用いただけますようお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
![winter_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128361109/profile_a5299c8e6d818aa92ae66152e9454074.png?width=600&crop=1:1,smart)