![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164897987/rectangle_large_type_2_6037a5e16131ff913da5aa301d537646.png?width=1200)
Photo by
lahainanoon
表現規制反対のための参考資料①
表現規制問題において繰り返し参照される資料について収集します。
ゾーニング=規制
ゾーニングに定義はなくスラングのようなものですが、都条例の区分陳列や憲法学の表現内容規制と表現内容中立規制がゾーニングの類型と言えます。
小倉先生の解説 仕組みが説明されていてお勧め
平先生の見解 判例解説など資料付き
![](https://assets.st-note.com/img/1733623716-YMwflZsJVUe4G2dizCHa9N03.png?width=1200)
表現の悪影響
研究は複数あるが、相関は認めるものの強い影響まで断言する意見は少ない。ポルノを許可している国では性犯罪率が上昇すると立証されていない。
日本におけるポルノ、強姦、性犯罪 国際法と精神医学ジャーナル
「測定された効果量は小さく、バイアスがかかっており、犯罪的な暴力行動におけるメディア暴力への接触がもたらす影響は、確立されていないという結論」14頁
メディアによって表現された暴力的有害情報が 青少年に与える影響に関する文献調査 文部科学省委託調査
「インターネット上の性情報への接触が青少年の性 に対する態度や行動に及ぼす影響のプロセスのうち,接触に関する要因についての研究は行われているものの, 接触から影響の発現に至るプロセスの個人差を説明する要因についての研究はなかった.
インターネット上の性情報への接触が 青少年の性行動に及ぼす影響に関する予備的研究 神戸大学大学院人間発達環境学研究科
日本は性犯罪が少ない
各国における性暴力の発生件数の推移に関する資料 こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議 第1回会議配布資料
![](https://assets.st-note.com/img/1733623767-dlRbUDmBIzFxynCVoLpjfA7w.png?width=1200)
国連機関による国際犯罪被害者調査 国連機関による国際犯罪被害者調査
![](https://assets.st-note.com/img/1733623798-UB0KFnapgdot4IvfwrHlm5JE.png?width=1200)
暗数
犯罪被害実態(暗数)調査 法務省
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出 科学研究費助成事業 研究成果報告書
![](https://assets.st-note.com/img/1733623392-QG0yXjd7DnmaAFelvb4Zxq8E.png)