![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24678645/rectangle_large_type_2_5472ac6247d1cc1cc3fa95f8bdb20f7f.jpg?width=1200)
バースデーヴィンテージのワインはどうやって選んだらよいか?
質問
彼氏の20歳の誕生日に生まれ年ワインをプレゼントしようと思っています。
予算は1万円程度なのですが、ワインに詳しくないためどのようなワインを選んだら良いのかがわかりません。
私が調べた中で買えそうなワインはブルゴーニュ地方 サントネ地区で作られたシャルル・アレクサン2000年です。
このワインは20歳でも飲みやすいワインなのですか?
良いワインなのかどうか、どのような料理に合うのか、プレゼントされて嬉しいのかどうかをお伺いしたいです。
他におすすめがあればそちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
私の回答
この質問者さんの素晴らしいところは、
・20歳の記念の年のワイン(ここでは2000年産)が条件
・予算は1万円
という、制約がある程度絞られているところです。
このように、ワインを購入する際の条件がいろいろ決まっているほど、おススメする側もおススメしやすくなります。
さて、質問者さんがご自身で選んだブルゴーニュですが、ワインそれ自体のチョイスとしては素晴らしいです。ただこのような古酒の難しいのところが、保管状態の良し悪しによって味わいがかなり変わってしまいます。
特にお選びになったブルゴーニュはワインの中でも最もデリケートな部類に入りますので、抜栓の仕方から適切な温度、適切なグラスのチョイスなど、ソムリエなどプロにその取扱いを任せないと、その本当の美味しさを引き出すことは難しいでしょう。
また古酒は若いワインには無い独特の味わいが生じますので、20歳のような飲酒経験の浅い方の味覚には美味しいと感じられないかもしれません。
このような条件から、質問者さんの選んだワインは20歳の方には飲みやすいワインとは言えないです。
では20歳の味覚に合う古酒は無いのか?と言われれば、決してそんなことはありません。若い方の味覚なら、甘口のワインが味わいでも予算でもきっちり当てはまります。甘いものが苦手ではない限り、甘口ワインが最適です。
チョイスの一つとして、貴腐ワインが挙げられます。予算内で収まるものとして、例えばこういうものがあります。
蜂蜜のような甘露なワインで、アップルパイなどと合わせても良いですし、大人の楽しみとして、ロックフォールなど青カビのチーズと合わせ、「あまじょっぱい」味覚を楽しむという未成年では味わえなかった楽しみが広がります。
あるいは、熟成した天然甘口ワインのバニュルスやリヴザルト、熟成したポートワインなどもおススメです。例えばこういうものがあります。ガトーショコラなどチョコレート系のお菓子と相性バッチリです。
最後に、決まったヴィンテージを軸にしてワインを探すときは、そのヴィンテージのものが常時店舗にある訳ではないということを念頭に置いて頂きたいです。
なので、購入まで2週間ほど余裕をもっていただければ、店舗に在庫がなくとも国内中探し回ってワインを仕入れることも可能になるということを覚えておいてください。