言いたいことあるけれど。
下手なことを書くと、炎上したりなんだり……揚げ足とる人とかいるから、あんまり書けない……
なんで、こんなに生きづらい、呼吸しづらい、意見しづらい世の中になっちゃったんだろうねぇ……
つぶやきのほうでも書いたけれど……
私は、確かにチームを応援している。でも、どこか遠くから眺めている自分がいるのも確かで、第三者的に眺めていたいという気持ちも大きい。
それは、過去の教訓ともいうべきのことがあって、あまり肩入れしすぎると、自分で自分の首を絞めてしまうことになりかねないことを、痛感しているから、ということなんだよね。
勝負の世界だというのもわかっている。
だけどさ、一介のサポーターやファンが言っていいこと、悪いことというのはあると思うのだ。
怒りを覚えるのは悪いことではない。
ただし、言葉を選ぼうよ、言う相手に対してリスペクトしないといけないでしょう……っていうのかな、サポだから、応援しているから何でも言っていいというわけじゃないと思うんだ。
SNSで、サポさんたちが荒れていくのを見ているのは、つらいんだよ。
いろんなタイプの人がいるから、仕方ないことではあるんだけれどね。
あと、それらを受け取るクラブサイドも、
「うちのサポたちは優しいからな~」
みたいなことに甘えているんじゃないか?とも受け取れる感じも否めない。応援しているからこそ、サポーターやファンは怒ることもある、と書いていたサポさんがいたけれど、そのあたりは理解できる。
負けた責任はだれがとるのか?とか、やめてしまえと罵倒する輩もいるけれど、あんたらが言うことじゃないだろ…と思うのはいけないことだろうか。
これは、スポーツの世界だけじゃないけれどさ。
前にも書いたけれど、コトバって怖いモノだからね。
傷つけることも、励ますこともできる、諸刃の刃。
この先も、私は、応援しつつも、どこか冷静になれる自分も用意しておいて、あのチームを応援していくよ。