![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119114800/rectangle_large_type_2_e17e69d43d6ce1531fd595cd643267c6.jpeg?width=1200)
[AIチャレンジャー] 第10回(後編):AIでキャンプ・登山関連のPR用イラストを作ってみよう!
AIの知識があまりなくても、AIを使って自社の企画や発信に活用できる画像やイラストを自前で作ってみようという連載「AIチャレンジャー」。
今回は自然が美しく染まる秋ということで、キャンプ・登山関連のイラストのチャレンジをしています。自然界をAIがどのように描いてくれるのかを実験して、今回はその後編となります。
前回の第10回前編では、キャンプのイラストをいろいろと作ってみましたね。
湖畔やキャンプ場のイラスト、テントを張ってキャンプを楽しむイラストなどを描いてみました。皆さんも描いてみましたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1697506036490-rEiUQX3UrE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697506086572-7bReNeUpEw.png?width=1200)
前編はキャンプがメインでしたが、後編はもう少し標高を高くして、登山のイラストを作ってみたいと思います。
リュックを担いで、冠雪のあるような高い山を登っているイメージですね。そのような高山も、AIは描いてくれるのでしょうか。
今回も購読者の皆さんは、この連載記事の中に掲載されたAI生成の画像は全て著作権フリー、商用フリーでご利用いただけます。公開している呪文(プロンプト)も自由にご活用ください。出典の記載なども不要です。
それでは「AIチャレンジャー」第10回の後編、スタートです!
* *
■[AIチャレンジャー]第10回(前編):AIでキャンプや登山関連のイラストを作ってみよう!
前編ではキャンプのイラストに挑戦したが、今回は登山をテーマにチャレンジしていこう。
キャンプも山中でやるレジャーではあるが、前回は平地のキャンプ場のような場所のイラストが多かった。今回は標高の高い山々へと昇るイメージだ。
それでは、この2つのイラスト画像を見てみよう。
この2つのイラストはどちらも同じ、2語のプロンプト(呪文)で指示して描いたものだ。「AIチャレンジャー」を学んできて勘を磨いた皆さんであれば、その2つのプロントとは何か、もうお分かりではないだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1697506264490-xAlBU44JtJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697506300139-zGWCse3I6d.png?width=1200)
これまで「AIチャレンジャー」を学んできた皆さんであれば、AIがどこまで自動でやってくれるのかが分かってきたかと思う。そこまで難しいプロンプトでなくても、これぐらい描けるというのはご理解いただけるかと。
単純な英単語でいい。ここでは2つのプロンプトだけ。何だろうか?
この2枚の画像に共通するプロンプトとは何かというと……
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!