マガジンのカバー画像

ミニマリズム・2020年4月〜6月

36
メインコンテンツ「ミニマリズム」からの転載です。2020年4月〜6月分 #ミニマリスト #ミニマリズム
¥500
運営しているクリエイター

#ミニマリズム

是唯足知

是唯足知。ただこれたるをしる。唯だ、是れ、足るを知る。(書き下し文の間違いはご容赦を)どこかでこの言葉聞いたことありませんか。確か、学校の授業だったでしょうか?思い出せません。 ミニマリストだ断●離だ、とかなんとか、かんとか言っていますが、結局のところ、「何がどれくらい必要なのか適切に把握する」これが必要なんですね。 昔の人は、よくわかってた。 そして、ものは少ないながらも、幸せに暮らしていた(客観的に見て、幸せだったかどうかはこの際関係ない。幸せかどうかはその人自身の

一生懸命をやめる

「一生懸命、頑張りなさい」 この言葉、これまでに何度も何度も何度も聞いてきた、聞かされてきた言葉です。実際、一生懸命、頑張ってきましたよね。 人生色々、山あり谷あり。 色々経験をしてきたと思います。それがよかったか悪かったかは別として。 多分、ここまでくるのに「一生懸命、頑張ってきた」のでしょう。だから今日の自分がある。そういう意味では、一生懸命になって頑張るというのは、ある意味正解だったかもしれません。 でも、そろそろもう、一生懸命頑張るのはやめにしたい。 一生

マルチタスクは出来ない

アレもやって、これもやって、同時にモノゴトを進めていく、マルチタスク。最近よく聞くようになってきました。 わたしも仕事柄、どうしても「マルチタスク」を要求される立場にあるわけですが、これが苦手。 アレやってる間にコレやって、それもやって・・・ できますか?わたしは残念ながらスーパーマンでもなく、マルチタスクスキルも持たないただの人です。 できる人はできるんですが、できない人はやっぱりできない。 できる人からすると「なんでできないの?」「こんな簡単なこと、なんでできな

ミニマリズム、ストイックになり過ぎるな!

モノを減らしてきて幾年月、この生活に慣れてくると、モノを減らすことに対してストイックになりすぎる傾向があります。 わたしも経験があります。 「これ手放したら、どうなるのかな?」 「これなかったら、代わりに何が使えるかな?」 「よし、試しに捨てて、様子を見てみよう」 ・・・はい。 これ、やりがちなんですね。 どこまでも、限りなく、どんどんモノを減らして、試してみて、そのギリギリのところを見極めたくなる。 変な誘惑?があります。 まぁ、この考え方はわたしの性格に