![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83366353/rectangle_large_type_2_6a00bcd8f61000b5c535b7fd2ac74562.jpg?width=1200)
日本の夏を乗り切れ! #013
生活感あふれる冷蔵庫ですみませんm(._.)m
こんな感じコールドシャワー用の水を冷やしてます。
ホッファーHofferにとって夏は、
一般人にとっての冬のようなもの!?
東京の水道水の温度は25度を超え、全くピリッとしない!
そこで、冷凍庫でアイスパックを冷やしてハンドインアイスをやりましょう。
というのは以前ブログでご紹介したとおりです。
で、それだけじゃトレーニングにならないと思うアナタに!
Fruit Liquor Bottle, S Type, 1.1 gal (4.0 L), Green https://amzn.asia/d/2sH1LK3
4Lの四角い容器
タケヤ化学工業 果実酒びん
4本あれば2分弱のコールドシャワーが可能です。家庭の事情により4本は冷蔵庫のスペースを取れないという方も多いと思いますが、四角い容器で冷蔵庫内のスペースを有効利用できます。
この容器のオススメポイント
・四角くて冷蔵庫に収まりが良い
・4Lのちょうど良い容量
持ち上げられる重さ
・大きめの取手がついていて、お風呂まで運ぶのが楽
・蛇口の下に入る低さ
2Lのペットボトルを傾けて入れるの疲れたホッファーに朗報!
・小さめの出口で、ひっくり返すとちょうど30秒の冷水シャワーとして使える
・プラスチック製で割れにくい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83431792/picture_pc_4266e4737eda2f013ff95127defe639a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83431793/picture_pc_bfbf74e0a11fb06fd457b179143bf140.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83431794/picture_pc_94e79a23e075e0d4591630eb02962e35.jpg?width=1200)
ちなみに氷を買うならマイバスケットが、都内なら店舗数が多くてアクセスしやすく、比較的安くて、おすすめです。ただし、家まで持って帰るには、大きめで丈夫なマイバッグが必要です。私はノースフェイスのBCヒューズボックストートを使っています。https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NM82151
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84688144/picture_pc_de4354385008cdd3157650a53b79ddd7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84688432/picture_pc_8311be24a664d959039d4bb0e4f5a4c3.png?width=1200)
また、オススメはしませんが、わたしは、ボート・アンド・トート・バッグ、ジップ・トップ L.L.Bean
エクストララージを使うことがあります。
お客さまの家でパーソナルトレーニングをする時に、ご近所のマイバスケットで氷を50kgほど買って持って行く時に使います。台車使った方が楽ですが、3階建ての超高級なマンションでエレベーターがない!という時に役に立ちます。