見出し画像

同じ部屋に住み続けているのに

家の中って不思議なもので、ずーっと住んでいるのに、不意に「ここがもっとこうなってたらいいのになあ〜」と思い始めたら、もうその気持ちは止まらない。

朝起きて見てみても「やっぱりこうなってたほうがいいよな……」と起き抜けなのに思うし、昼にお昼ご飯を食べようと仕事机から立ち上がったあとに見ても「あ〜ここをこうしたい……」としみじみ思うし、夜寝る前に限って「絶対こうする以外の道ある!?」なんて思ったりする。ほんの数週間前、数日前にはまったく気になっていないかったし満足していたはずなのに、突然気になった部分が欠陥のように見えてしまうから不思議だ。

いま、私が自分の家の中で気になっていることが2つある。

1つは、カーペットだ。今はオフホワイト? ベージュよりのホワイト? のカーペットを使っているのだけど、数ヶ月前から「もうこのカーペット嫌だな……」と急に思い始めた。それはたぶん、カーペットにココアをこぼしてしまってシミができたこともそうだし、思い返せばもう何年もこのカーペットだから、そろそろ替え時と思ったことも理由の1つなのだった。使っていた数年の渦中の中では、そんなことを思わなかったのに突然「変えたい」と思い、そこからカーペットを見てはもう毎日のよう「変えたい」欲求が止まらない。前に一度、マニキュアをこぼしてしまったことがあって、そのときはお湯とリムーバーでちゃちゃちゃ〜と済ませてそれだけでOKと思っていたのにな。

2つ目は、ポスターだ。玄関入ってすぐ横に、こちらもある日から急にポスターをつけたくなっている。もともとは賃貸のなんの変哲もない真っ白な壁紙がそこにはある。それを寂しいとか殺風景だなとか思ったこともなかったのに、ある日外から帰ってきたときに「ポスター飾りたいんだけど!?」と突然思った。帰ってきたとき、真っ先に目に入るようなポスターを飾りたい。そう思うと、真っ白な壁紙が寂しくて物足りなくなっている。

アハ体験のように思う。そうか、こうやって部屋は作られていくのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

たなべ
”終わりよければすべてよし” になれましたか?もし、そうだったら嬉しいなあ。あなたの1日を彩れたサポートは、私の1日を鮮やかにできるよう、大好きな本に使わせていただければと思います。