
中高生の探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」を提供スタート!
一般社団法人ウィルドアは、中高生の「やりたいこと」や「探究テーマ」を見つけるための相談AI「コンパスさん」をリリースしました!(今すぐ使いたい人はここから→https://lin.ee/L4RICcvh)
私たちはこれまで、多くの中高生の皆さんから「探究テーマが決まらない」「やりたいことがわからない」という声を聞いてきました。その悩みの背景には、以下のような課題がありました。
・相談できる人が周りにいない
・相談したいタイミングで相談できない
・相談しても否定されるので、本音を話せない
・テーマが見つかっても、次に何をしたらいいかわからない
探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」で解決
探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」は、いつでもどこでも、誰にもみられることなく、気軽に前向きに答えてくれるAIの相談相手です。
勉強や部活に忙しくても、すべての中高生が、スキマ時間で気軽に、自分のやりたいことや目標に向かって進むサポートを受けられます。


「コンパスさん」の特徴

1. 「3万人の中高生」の支援ノウハウを元に開発!
ウィルドアは、これまでの10年間で3万人以上の中高生の探究活動や課外活動を支援してきました。そのノウハウを活かし、中高生の皆さんが話しやすい環境を提供します。
「コンパスさん」は、以下のようなコミュニケーションをとるよう開発されています。
<コミュニケーションの特徴(例)>
否定しない:どんな相談にも共感的に対応します。
日常から始める:明確な興味・関心が分からなくても、あなたの体験を引き出し、自分自身の特徴からやってみたいことを見つける手助けをします。
次のアクションの紹介:具体的な次の一歩を提案し、実行に移す手助けをします。
2. 「興味テーマの発見・言語化」に特化!
探究活動や課外活動の中で、多くの中高生が、最初のステップである「テーマ設定」に悩みます。
そのため「コンパスさん」は、興味や体験に紐づいた「テーマ設定」や「やりたいことの発見・言語化」を特に重点的にサポートします。
AIとの対話を通じて、自分自身の原体験や興味関心を深掘りし、自分だけのオリジナルなテーマを見つける手助けをします。
3. 「次の一歩」の紹介やあと押しも!
「コンパスさん」は、関心テーマの発見にとどまらず、具体的なアクションの提示や関連プログラムの紹介も行います。
20を超えるパートナー団体と連携し、「コンパスさん」から、高校生一人ひとりに適したアクションの選択肢を紹介します。
定期開催イベントで「専門スタッフがフォロー」

AI相談は完璧ではありません。言葉の奥にある繊細な感情の理解や、行動への後押しは、対人でのサポートが必要です。ウィルドアは、AIと人間の強みを活かし、中高生の夢や目標の実現に向けた支援を行います。
「コンパスさん」への相談結果を元に、無料のオンラインユースセンター「ウィルドア・コンパス」(https://willdoor-compass.com/)で、内容の深掘りやアクションの後押しなど、専門のスタッフによる具体的なサポートを行っています。


「コンパスさん」の利用方法
1. 利用方法
探究・課外活動の相談AI「コンパスさん」は、以下のステップで無料で手軽にご利用いただけます。
①以下のURL( https://lin.ee/L4RICcvh )にアクセスし、「ウィルドアコンパス公式LINE」にご登録ください。
②下部メニューにある、「探究サポートAIに相談」をタップしてください。
③画面の案内に沿って、OpenAIのアカウントをご登録ください。
④「コンパスさん」を利用開始。
※18歳未満のChatGPTの利用は、保護者の同意が必要となります。
▼ウィルドアコンパス公式LINE
https://lin.ee/L4RICcvh


※ご利用には、OpenAIのアカウント登録が必要となります。
2. おすすめの利用シーン
特におすすめな利用シーンは、以下のようなタイミングです。
①探究の授業で、"テーマ設定"に迷っている
②進路希望調査が配られたが、"進路"に悩んでいる
③自分の活動の、"次の一歩"に悩んでいる

「コンパスさん」を使ったワークショップを開催!

【タイトル】中高生のための「探究×AI」ワークショップ1:テーマ探索編「AIを使って"探究テーマ"を見つける」
【日時】2024年7月9日(火)20:00-22:00(以降毎月開催)
【場所】オンライン
【対象】中高生(教員、記者の方々の取材、見学も歓迎しております。)
【内容】AIを活用し、探究や課外活動のテーマを決定するワークショップ
【参加登録・詳細】以下ページをご確認ください。
▼イベントの詳細ページ
https://willdoor-compass.com/event
まとめ
「コンパスさん」は、あなたの未来を一緒に切り開く力強いパートナーになります。自分の想いに合わせて柔軟に相談に乗ってくれるので、まずは気軽に相談してみてください!
探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」の利用は、下記のURLから!
▼ウィルドアコンパス公式LINE
https://lin.ee/L4RICcvh