見出し画像

春休みイベント|Willbox職業体験を開催

こんにちは!Willbox広報の成田です🦦

先日、春休みの特別イベントとしてWillboxで初めて子供むけの「職業体験」を開催しました🌸

今回はその様子やイベントを実施した経緯についてお届けしていきます!

当日はANOBAKAのいずみのさんが取材に来てくださいました!

職業体験を実施した背景

小学生のお子さんがいるパパさんママさん。
長期休みの子供の預け先に困ったことはありませんか?

まさにこのnoteを書いている筆者がその当事者の1人です。
小学5年生の息子が家にいた方が楽しいからという理由で「学童に行きたくない」と言うようになりました。

「1人で留守番できるから大丈夫」と言い張る息子。しかし、そうもいきません。嫌がる息子を無理やり学童に行かせるわけにもいかず、業務効率を考えると春休み中ずっとリモートするわけにもいかず・・・。他にもあれこれ考え、どうしようか悩んでいた時にその話をポロッと代表の神に伝えたところ「連れてきちゃえばいいじゃん!全然いいよ!」快く子連れ出社をOKしてくれました。

そして、せっかく連れて行くのであれば息子にとっても良い時間になるようにWillboxや物流業界のことを知ってもらおう!ということで職業体験の開催が決定したのです。

Willbox職業体験の概要

今回、職業体験を行うにあたり息子にどんなことをしたいか聞いたところ「どんなお仕事があるのか知りたい!」とのことだったので、横浜オフィスにいるメンバーにインタビューを行いWillbox新聞(社内報)を作成してもらうことにしました。

職業体験の流れ

職業体験は2日間開催し、1日目は以下のようなスケジュールで行い、2日目に作成した新聞の発表と代表からの総評というスケジュールで実施しました。

① Willboxの会社説明・作業内容の説明
② 代表から社会人の基本である名刺交換のレクチャー
③ 社員インタビュー
④ Willbox新聞の作成

職業体験スタート!

会社説明・Willbox新聞の作業内容の説明を終え、ビジネスグループの朝礼に参加。代表からビジネスグループの各チーム(Giho Sea、Container EC、Giho Air、オペレーション)についてや毎日どのようなことを話しているか教えてもらいました。

Business Group 朝礼の様子

1.名刺交換講座

①講義「名刺とは?」
②Willbox流名刺交換

名刺交換の前に名刺の歴史、なぜ名刺が必要なのか、名刺には何が書いてある?と「名刺とは何か」の説明からはじまります。

名刺とは?講義中「何が書いてある?」「どうして名刺が必要だと思う?」

講義が終わったら早速、名刺交換講座がスタート!

◾️Willbox流 名刺交換のポイント
①相手より先に渡す
②名刺入れをクッションがわりにして受け取った名刺を置く
③相手の名前を確認する
④受け取った名刺を胸のあたりで持つ
⑤先にテーブルに置かず、大事に持って座る

「自分から挨拶する、自分から名刺を渡す。何事も自分からだよ!」と教わり、名刺交換の流れを理解してからいざ実践!

2.代表・社員インタビュー

名刺交換の次は社員インタビュー。
代表と横浜オフィスのメンバー7人に「どんな仕事をしているのか」「その仕事のどこが楽しいか/大変か」を聞きました。

トップバッターは代表。
なぜ社長になろうと思ったのか、Willboxを立ち上げた経緯や社長のお仕事について聞きました。

Willbox設立の経緯について語り中
「社長のどんなところが大変ですか?」と聞かれ、困惑する代表

セールスチーム、コーポレート、オペレーションの各メンバーへもインタビュー!

社内SE 鈴木さん
セールスGIho Air/オペレーション 村岡さん
セールスGiho Sea 加藤さん
オペレーション/総務 姉崎さん
経理 鯨井さん
Giho Sea 齋藤さん
HR 鈴木さん

国際物流という難しい領域ではありましたが、国際物流を良くする仕事がかっこいい!と息子も目をキラキラさせていました。しかし「でもやっぱり働くって大変」と息子にとって大人になり”働くこと”について考える機会になったと思います。

また、メンバーからは「自分の仕事を子供にもわかるように説明するのって難しい」という声もあったので、相手に伝わるように説明する良い機会になりました(私もインタビューは受けませんでしたが、広報の仕事を説明するのは難しかったです)。

Willbox新聞作成

インタビューが終わり、さっそく新聞作りに着手。
たくさん話を聞いて、いっぱいメモを取ったので「どうやって枠におさまるようにまとめようかな」と一生懸命考えていました。

Willbox新聞のお披露目

2日目は作成した新聞のお披露目。代表に作成したWillbox新聞を見せ、総評をもらいます。

完成した新聞がこちら!


◾️代表からの総評
いろんな人にインタビューをして、それを一つひとつの枠に綺麗にまとめられてるね。よく頑張りました!

さらにレベルアップするために「Giho」って何?「手配」って何?「請求書」って何?って、わからない言葉を調べられるともっと良いね。話を聞いた上でわからない言葉がたくさんあると思うんだけど、それを疑問に思うことが大切だよ。

そして、わからない言葉を自分で調べたり「ここがわかりません!」ってもう1回聞いたり、しっかり理解してから新聞を発表しよう!誰かに質問された時に全部答えられらた最高だね。

あとは、お仕事でも学校でも大切なことが事前の準備。
インタビューをする前に、Willboxのことを事前に知っておくことやどんな新聞を作ろうかな?って準備しておくことも、とても大切だよ!

◾️さいごに代表のプチ講座「学校と会社の違い」

Q .学校と会社の違いってなんだと思う?

👦息子
学校は親に行かせてもらってる
会社は自分で選んで自分で行くことろ

そう!それもあるね。あと、大きく違うところとして、学校はお金を払って行くことろで会社はお金をもらい、その代わりお仕事をするところ。

今はまだ小学生だからわかりにくかもしれないけど、これから高校・大学と進学した時に学校はお金を払って情報をもらい、勉強するところってわかると思う。でも、会社はお仕事をする代わりにお給料をもらう。学生と社会人ではここが大きく違うからね。それを忘れないでね!

職業体験の感想

2日間の職業体験を終え、息子に職業体験の感想を聞きました👦

Q.大変だったことは?
名刺交換はテレビで見たことはあったけど、相手より先に渡したり、目をみて名前を確認したり、やることが多くて難しかった。Willboxのみんながやっている仕事も難しい言葉とか初めて聞くことが多くて、頭もメモもいっぱいになってちょっと疲れちゃった。

Q.頑張ったことは?
インタビューした人の話をまとめて枠に収めるところを頑張った!インタビューと新聞作りだからすぐ終わると思ったけど、意外と時間がかかった。でも集中して頑張った!

Q.インタビューした中で誰のお仕事が気になった?
ひかるさんとみなみさんの国際物流を良くするお仕事がかっこいいと思った!あと、社長のお仕事の方向性を決めるのもかっこいいと思った!

Q.次に職業体験があるとしたらどんなことをやってみたい?
システムを作ってる人に会えなかったから、どんな風にGihoを作ってるか見てみたい!

Willbox職業体験を終えて

初めて開催した子供向けの職業体験。
国際物流やWillboxの事業内容について子供にわかりやすく説明することに苦戦しました。

難しい領域ではありますが、息子にとって世の中にはいろんな会社・仕事があること、物流や現場の方々がいて私たちの暮らしが成り立っていることが伝えられたことは良い機会です。

物流業界のことを知ってもらうために、今後も長期休みのイベントなどを開催していきたいと思います🌸

Willbox, Inc.

Willbox株式会社は国際物流プラットフォームを開発運営する2019年に創業した物流スタートアップ。横浜みなとみらいと神戸を拠点に「国際物流をより最適に、よりスマートに。」をミッションに掲げ、日々活動しています。

▶︎Willboxの採用情報

現在、Willboxでは事業拡大につき積極最強中です🔥
カジュアル面談などお気軽にお問い合わせください!

社員インタビューはコチラ💁‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?