🍲ごった煮のMAI🍲
こんにちはMAIです👀🌱✨
私の住んでるアパートは1口コンロのみで
電子レンジ、トースターもありません。
冬の寒い間は
あたたかいご飯を食べたいので
味噌汁を作りながら、その上に蒸篭をセットして、ご飯と野菜を蒸す💨など試行錯誤してました。
1口コンロにもだいず慣れてきたので
仕事の時の昼ごはんは
おにぎり🍙と味噌汁一択だったところから、
お弁当箱に進化したりと
やっと作るのが楽しくなってきました👍
それはやっぱり
最近買った無農薬のお野菜たちや
商店街のお豆腐屋さんで買った豆腐など
いいものをシンプルに食べる!ができているからこそだとおもってます😋
(料理が上手になったわけでは無い)
美味しいと食べるのも楽しい!
でも、最近料理を失敗しました😞
朝、多めに味噌汁を準備します
その日は
ごぼう・舞茸・にんじん・ネギ・揚げ・鰹節と昆布を入れて煮込みます。(具沢山味噌汁だいすき!)
生麹味噌を保温容器やお椀にいれて
煮込んでいた味噌汁のベースを入れて
お椀の中で味噌汁を完成させてます👍
朝に飲んで、昼に飲んでと
味噌汁だいすき❤️
昨日
コンソメベースの豆乳スープが飲みたくなりました。
帰宅して目に飛び込んできたのは
味噌をまだ入れてない味噌汁の素。
まぁ!いいだろう!と
そこにコンソメと豆乳を入れました…
食べた結果
なんか違う?
何かが違うとなりました。
鰹節、昆布、コンソメが入っていて
豆乳スープにごぼうの香り
ん?ん?🙄となりながら
何をどうしたらいいのか分からず
昨夜はそのまま飲みました。
今日もそのスープをお昼にもってきました。
何も足してませんし、どうしていいのか分からず
ん?となるスープかぁーと
いつもよりテンション低めなお昼時間
ただ、飲んでみたら驚き
美味しくなってました🥳💕
仕組みはよくわかりませんが
保温容器にはいっていたからかな?となってます。
豆乳の滑らかさ
和風な風味が強さを増して
🌱豆乳ポタージュ〜ごぼうの香りを添えて〜🌱
というかんじなってました!
今回はよかったですが
料理は足し算より引き算!
どんどん美味しいものにトライしたいきたいと思います💕
またね。・*・:≡( ε:)