tom.vol.2 農業始めました
志布志で活動している地域おこし協力隊の村山です。
2度目のブログ更新となりました。
今回の記事はタイトル通り農業を始めた・・・わけではなくタイトル詐欺で家庭菜園を始めたというお話です('ω')
自分が志布志に移住するにあたり、アパートやマンションではなく、どうしても一軒家に住んでみたくて、不動産屋を何軒も回り二日かけてようやく満足のいく物件が見つかりました。
小さな庭付きの家で、ブロックで囲われた4㎡ほどの菜園も備わっていました。
地域おこし協力隊のインターン期間で農業に関わっていくうちに、「何か野菜を育ててみたい」と漠然と思っていて、借家に菜園が備わっていたことを機に家庭菜園を始めることになりました。
農業サポートセンターという農家を支援することを活動内容としていますが、今まで農業に関わったことなんて小学校の芋ほり体験やミニトマト栽培くらい・・・。
前回のブログで軽く触れましたが、前職で野菜の卸売業をしていたので多少野菜に詳しくはあるのですが、実際に育てた経験は自由研究程度。
まずはしっかり下調べをして何が必要かを確認。
職場が農政課内ということもあり、先輩方からの助言も頂き、育てる野菜や土づくりの手順を勉強しました。
住み始めてから約3か月。落ち着いたらやろうと思っていた菜園は雑草がかなり茂っていて、古民家再生でやり慣れた除草作業から始まりました。
ただ古民家の時と違い、植物の根が張っておらず、土も柔らかくてかなり楽に作業することが出来ました。
雑草は一般ごみの袋で捨てられるということで、乾燥させてから入れることに。ゴミの分別は慣れるまでまだかかりそうです・・・。
菜園からは、正体不明なジャガイモが収穫され、揚げ焼きにして美味しくいただきました(^p^)
余談ですが、除草の際半袖に軍手で作業したので両腕に数十カ所もの虫刺されが・・・。数日ひどい痒みに襲われました( ノД`)
市役所の先輩に後で教わりましたが、農作業は長袖・長ズボンにゴム手袋でやらないと、このような被害に合うとの事。
次の日からはさっそく長袖とゴム手袋で作業をしました。
目隠しに植えてあった杉の木と菜園がちょっと近かったので、一度ブロックをどかして再調整。レーキを使って土をならして、なんとか形は整いました。ところどころ穴がぼこぼこ空いているのはモグラでしょうか・・・?
カニが出入りしていたのでカニかも・・・(V)(*_*)(V)
ホームセンターの店員さんに聞きながら購入した石灰・堆肥を混ぜ込み、植える準備が完了。今回石灰は早く苗を植えたかったので有機石灰を使用しました。
そして植える野菜ですが・・・。
初心者にもやりやすく沢山採れるということでミニトマト、しそ、キュウリ、ピーマン、オクラ、インゲン、なす。
そして緑のカーテンとして市役所にて配布されていたゴーヤをプランターで植えることにしました。
実際に植えた形がこちら、何もないように見える真ん中の上のほうにはレタスミックスの種が撒いてあります。左下の空白には根っこつきの小ネギを買ってきて再利用する形で植えようと思います。
そして菜園の上、枠外にわかりづらいですがニラの球根が植えてあります。
こちらは今回作業をしている中、同じく家庭菜園をしていたお隣さんが声をかけてくださり、庭に植えていたニラを分けていただいたものです。
葉っぱ部分もニラ玉にして美味しくいただきました( ^o^)
苗を選んでるうちに楽しくなってきて、あれもこれもと買ううちにギチギチになってしまい・・・正直欲張りすぎました;
苗と苗の間隔が狭すぎたり、植え方を間違えたりしていますが温かい目で見て頂けると助かります。
これから防虫対策にハーブを植えたり、支柱建て、つる系の苗の誘引・ネット張りなどいろいろ作業がありますが今回はこんなところで。ほかにもホウレン草・小松菜・根菜等もそのうち手を出してみようと思います。
記事を投稿するまでに、用意したプランターにゴーヤを植えるところまでしたかったのですが、種の殻を削って水に浸してからなかなか発芽しないので植えられたらまた報告しようと思います。
まだまだこれから育てていくのにやることはたくさんありますが、とりあえずひと段落つきました。
菜園の話は途中よほどの報告がない限り収穫後になると思います。
自分で育てた野菜で料理したり、お世話になった人たちにおすそ分けするのを楽しみにしたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?