![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123524010/rectangle_large_type_2_2ab89ccf2f591fa2a90bd2d83eb71189.jpg?width=1200)
啓示が降ってきた😅
盛夫の朝の備忘録#733
おはようございます😊
昨日は、友人に誘われて古物商の市のアルバイトに行って、その後植木町のタオカフェで、柴尾君とコーヒーを飲みながら喋って、帰宅しました。
古物商の市のアルバイトは、毎月行く事にしようと想うほど面白かったし、また私の中の固定概念が良い感じで、ブッ壊れてくれて、私の中で新しい世界観が産まれました。
物の価値って、本当に凄いなと。
買い手がいるかいないか、本当にそれだけなんだなぁ〜と改めて感じました。
買い手が多ければ、物の価値は上がるが、買い手が少なければ物の価値は、見事に下がるシンプルな世界の古物商の市。
良し悪しはあんまり関係無いなと、ただただ買い手がいる商品かどうかだけなんだと痛感しました。
古物市に参加した古物商の方々の目はあざとい。
彼らの価値基準は、単純に売れるか売れないかだけ。
商売の基本は、安く仕入れて高く売る。
古物商の方々は、商売をする上で、それを基本にして、後は売れるか売れないかで、ビシバシ金額が決まっていく。
悲しいかな。
売れずに残っていく商品も多数残っていた。
そう言う意味では、シンプルな構造で商品達は、売れていくし、売れ残っていく、この残酷でシンプルな世界を間近で見れたのは良かった。
また1つ、私の中の固定概念が壊れました。
壊れてくれて良かった。
美術品の本当の価値がわかったし、美術品に対する魅力も私の中で薄れた。
物欲は薄れて、改めて不必要な物は欲しいとも思わなくなってしまいました。
この世界は、あまりにも捨てられるモノが多すぎる。
この世界は、物を創り過ぎている。
やはり、自然の摂理に反した世界で、私達は生きている様に感じたし、物を創る事に対して、戸惑いすら感じてしまいました。
だから改めて、モノを大事にしようと感じたし、捨て方や処分の仕方をちゃんと考えて、モノを買おうと感じました。
買うってそういう事だし、捨て方や処分の仕方を考えると、物欲は治まり、捉え方の視界が格段に広がります。
私は、物流業界で仕事をしていたので、動脈物流から静脈物流までを全て見てきました。
人もモノも必ず終わりの時を迎えます。
何でも終わり方が想像出来る様になると、モノを買う氣持ちが変わり、生活スタイルも変わります。
この世界は、モノが溢れ過ぎているから、ゴミとして捨てられてしまう。
この世界に、ゴミなんて元々は無いのに、モノは不用品としてゴミ認定されて捨てられる。
ゴミは、燃やされて灰になる。
断捨離もいいけど、買う時に捨て方や処分の事を考えて買って欲しいなと、強く感じています。
買ったら、必ず捨てる時が来る事を考えれば、物はこれほど溢れる事はなかった様に感じてしまいます。
そもそも、捨てる概念が変わったら、山都町の東竹原地区のゴミの最終処分場の建設計画すら、現れなかった様に感じて、切なくなりました。
私も含めて、全ての人は本当に愚かだなぁ〜とシミジミ感じました。
東竹原地区のゴミの最終処分場の建設計画は、人の愚かさが招いた因果応報ですね。
建設計画は、中止させなければいけない。
そして、昨日の夕方突然、私の中に啓示が降ってきました。
全てのゴミを資源活用して、循環出来れば、世界は変わる。
産まれて初めて、100億円以上のお金の使い方が閃き、世界を変えたいと感じました。
ゴミを資源にする。
捨てるから、循環に変えたい。
最低100億円以上のお金を手にして、ゴミを資源にするゴミ再生工場事業を立ち上げたいと感じました。
全ての物は、絶対に循環出来るはずなのに、人だけがモノを捨ててゴミにしてしまう。
絶対におかしい。
ゴミなんて無いのに、資源活用出来るはず。
直感と閃きが私の中に訪れ、啓示の如く、稲妻が落ちた様に感じました。
次のフェーズは、これかと。
お金が足りなくて、スマホの電話回線が止まったままの私が、100億円以上の規模の事業を立ち上げたいなんて、あまりにも掛け離れ過ぎていますが、本当にそうなんだから仕方ありません😅
地図を活かした、熊本県産の食材地域メディア「熊本食材MAP」から、ゴミを資源化して活用するプラント事業まで、私が死ぬまでに手掛けようとは想いもしませんでしたが、啓示を受けたから仕方ありません😅
マジで啓示なんです。
そして、今めちゃくちゃ導かれている感覚がします。
私が産まれた理由は、これだったとは、想いもしませんでしたが、役割を果たす為に、今日迄の人生の道のりが必要だったし、たとえ私が死のうとも、ゴミを資源活用する事業の意志を受け継ぐ人を見つける事が出来ればそれで良い。
今までの人生で見てきた全ての事が、私の中で全て繋がった瞬間、昨日の夕方、啓示が降ってきました。
マジか、最低100億円規模のお金が必要な事業を、俺がゼロイチから始めるのかと、、、😅
啓示にしては、かなりハードルが高すぎますが、導かれているから仕方ないわけで、啓示を受けた後しばらくポカーンとしちゃいました😲
これを読んでる皆さんは、「とうとう盛夫もこれまでだな」って思ってると思いますし、私自身やれるかわかりません😅
啓示が降ってくるし、色々な流れが来てるし、導かれてるし、新しい出会いもめちゃくちゃ来てるので、マジかと想いますし、あ〜あって感じですが、また新たなトライアンドエラーのファンファーレが、私の中で鳴り響いてます。
どうなることやらです😅
もちろん舞台創りも好きなんで、これからも携わっていきたいし、もうしばらくは、「1日もりお利用権」の活動も続けていくんですが、どれがどうなってどうなるかなんて、今のところ全くわかりません。
流れに身を任せます😅
最早、私の意思は天の計らいの前では、全く通用しませんし、これまでの人生で経験していたことが、この為だったとは想いもしませんでした。
何はともあれですが、メディア、ゴミ再生工場、そして人工林の1,000年の森創り。
山の神さん、川の神さん、海の神さん、水の神さん、お天道様。
全部の神さんが、めちゃ手を合わせて、今日本中の人達にメッセージを送り続けています。
そして、啓示を受けた沢山の人達が、それぞれ小さく動き出しています。
惑わされないでください。
搾取されている事に氣付いてください。
想いを循環していると、豊かさを手にしますが、想いを搾取されていると疲弊します。
まやかしの集団、まやかしのビジネス、まやかしの思想、まやかしの報道、もし疲弊を感じていたら、それは想いを搾取されているだけです。
やる氣を搾取されているだけです。
豊かさを手にしていないのは、搾取されているからです。
循環していれば、豊かさを感じるし、手にする事が出来ます。
私は、時間はかかりましたが、繋がりのある身近な人を大切にして、豊かになりました。
この丸2年間、備忘録で書き続けてきた記録は、事実です。
私は、繋がりのある人を大切にしただけで、豊かさを感じる暮らしを手にしました。
そして、神さんの啓示が降ってきました。
次の段階がどの様にして訪れるかなんて、全くわかりませんが、私は身近な人を大切にして、日頃の行いをコツコツ積み重ねて、精進していくだけです😄
今の私は、日日是好日で毎日が豊かに感じて生きています😄
後は流れに身を任せています😄
チャンスが来たら懸命に励みます。
それだけです😄
愚かで未熟な私ですが、懸命に日頃の行いをコツコツ積み重ねて、使命に励みます。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
皆さんに感謝しています😊
皆さん御自愛ください😊
良い1日を😊
日日是好日😊
2023年12月4日(月)
師走、小雪、橘始黄。
松合より😊
写真は、今朝の朝陽です😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123523946/picture_pc_793ca868de71f2ab2c015325c53e9111.jpg?width=1200)