![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89957816/rectangle_large_type_2_cc4c66d22f69ba6c9676ef96d0fd3baf.png?width=1200)
壊したくない/そのまんまねこ
お疲れ様です。そのまんまねこです。
壊れちゃった、ではなく壊しちゃったもの。
①引っ越してきたときに買ったコップ
いちばん最近壊しちゃったもの。洗い物をしているときに、他の食器とぶつかった衝撃でバラバラになってしまいました。シンクの中の出来事でしたが、そのまま水に流すわけにもいかないので慎重に破片を拾い集めました。以来、お店で綺麗なガラス製品に手を伸ばすとき、ちょっとためらいが生じます。
②扉の蝶番
今の仕事に就いてからというものの、筋肉が付きすぎて、車で言うところの「車両感覚」が曖昧になっています。これまでは、あらゆる扉を最低限だけ開けてにゅるっと通り過ぎるネコ的通過法をしていたのですが、身体が肥大している今は自重するべきかもしれません。
③割り箸
ひとつ前の続き。最近は普通に食事をしていると、急に割り箸が2本同時に中央あたりから折れます。まだ力を制御できていないんですね。
④傘の留め具
傘を閉じた後、1週まわしてボタンで留めるあの部分です。引く力が強すぎたのか生地が伸びきってしまい、もう僕の傘は二度とスマートな姿にはなれません。僕は怪物として生きていくしかないんでしょうか。
⑤スマホのスピーカー
より詳細にいうと、僕のスマホは下部にあるふたつのスピーカーのうち、右側からほとんど音が出ていません。ひとりで激辛鍋をしながらニコニコ動画を見ていたら、笑った拍子に水没してしまいました。唐辛子が詰まっているのではないかと睨んでいます。
書き手:そのまんまねこ
テーマ:壊しちゃったもの
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同一テーマについて、
曜日毎の担当者が記事を繋ぐ
ウィーンガシャン派のリレーブログ。
今週のテーマは『壊しちゃったもの』
明日、土曜日は「塔野陽太」が更新します。
ウィーンガシャン派は11/20(日)文学フリマ東京35に出店予定です。