
ぶっ壊したいんだその価値観。
こんばんは、ただいま深夜1時。
私は夜が大好きでできれば1日の大半が夜であって欲しいと思うほど。
夜は静かだから絵を描くにしてもこういった文章を描くにしても漫画を読むのも最適な時間。そして何より眩しさとうるささがないのが完璧です。
1日の大半が夜になって煩くなったら嫌だけどね。
さて、本題の入りますまず先に、、
この記事に関しては、同じように悩み考えている方にはしっくりくるかもですがそうじゃない場合不快に思わせてしまうかもしれませんので先に謝ります!!
ごめんなさい!!色んな価値観があるってことは重々承知です🙇♀️
本題
ぶっ壊したいんですよ!!私はぶっ壊したい。
既存の価値観。
いやね、人の価値観を変えるなんて無理な話よ笑
だから別に人の価値観を無理矢理変えるつもりもないんだけれども、、ただね!?なんていうのか、、、そう例えば
アートで成功するには●●芸大卒・在学で誰々教授に習った〜
とか(ここでいう成功の中にはコンペ受賞とかも含まれる)
作風は一つに絞った方がいいよ??
とか、、、芸大性批判をしてる訳じゃあないからね!!芸大に通えるってことは本当にすごいと思うし、純粋に尊敬してます!やっぱり絵を習ってない私からしたらもう本当レベルが違いすぎて頭が上がりません!!
私がどうにかしてえええええって思うのは、上みたいなことがわりとこの国では定着しすぎてるんじゃないのかなって。
そうなると、芸大卒でもない、コンペで受賞、入選したこともない
ただ絵が好きでアーティストやってる人に対して失礼よね!?って思うの。
そういう考えがあってもいいとは思う、でも視野を広げて色んな人を見て欲しいよ。
肩書きがなくったってかっこいい絵を描く人はいっぱいいる。
私の絵だってかっこいいぜ!?個性的だぜ!?
SNSが普及したおかげで発表する場所は増えたかもしれないけど、活動できる幅はまだまだわりと狭いんじゃないかな。
前にコンペに挑戦したけど落選しましたって某SNSに載せたらああいうのはもうすでに受賞者が決まってたりコネと金がないと、、、って言われました。
ああ、なんとなくそんな気はしてた。
もちろん全てのコンペが八百長って訳じゃないと思うけど中にはそんなんもあるんだろうね、、、
努力して描いた作品なのにもしもそんな不公平な審査をされていたとしたらクソッタレです。
裏のことは解らないのでこれが100%真実じゃないけどさ!
コンペに落ちたのは別にいいんです!そんなんで気持ちが消える訳じゃないし負け惜しみみたいに聞こえてきたし笑
まあ実際悔しいけどさ!!笑
この国ではなんかこういった肩書きがないとアーティストとして活動のしずらみたいなのが消えない気がするの。
だからそういった価値観をぶっ壊したい!!
反面、やっぱり私自身もこんなこと言いながら気にするんだよ。
私の作品って作風にまとまりないのね、わりと
だってその都度描きたい!って思うモノが違うから!!
まとまりがあれば確かに見やすいし綺麗だよ。
でも、それじゃあ心は満たされないのよ。
心が縛られながら制作した作品に自分自身で魅力感じれなかったらアートやる意味ないじゃん?
自分がドキドキワクワク枠超えてんなaaa!!!
って思うような作品をその都度作りたいじゃん!?
私だってアーティストの端くれさ!
いつか大きな成功を!とも思う!
アートだけで飯を食って生きていくんだって!!
だけどね、、、成功とか解らなくなる。
売れるためには上記みたいにしないとダメなの?
売れる作風?コンペで受賞?才能がない?
ちょっとわからない!!!
本当に有難いことに!!今現在わりとアートで飯が食えるようになったんですが、同じ時期にアーティスト活動を始めた方が辞めて行ったり、世の中との温度差に落ち込んでいたり、私と同じように、色んなものを描きたいのに纏まりがないとダメなの??と悩んでいる方も結構いたりして私みたいなアーティストととして新米もいいとこな分際で言える立場ではないけども
アートって自由じゃねーの!????
です笑
子供の絵は独創的で素晴らしいと言いながらなぜ大人にはそれが通じないの、、、笑
混乱する笑
子供っぽく描く絵が流行ってるよね〜っておい!!
違うじゃん、そこはさ、その人自身の思いが詰まった作品で別に流行りに乗ろうとした訳じゃないかもしれないじゃん!?
それがその人自身じゃん!!
あえて子供っぽい絵を描く人もいるかもだけど安易にそんなこと言っちゃいけないと思う!
一定の時期になると作品制作に自信が無くなったりこういった常識とか価値観に悩まされるからこの記事を書きました。
自分への言い聞かせも込めまくって!!!笑😂
負けんな自分!心折れるな自分!!
負けんな同じように悩むクリエイターたち!
心折れるなクリエイターたち!
ちなみに、今日制作に取り掛かったのはこんな感じに新聞などをコラージュしまくってますが、、、
こんなのとか
こんなのとか、もう色んな感じが私の作品です!!
基本なんか貼ってる。ってのはあるけどイラスト感あったりなかったり色々違うでしょ??作品は心を反映していたりどうにかして叫びたい感情を爆発させる場であっていいと思う。
そしたら毎回毎回同じになんてできなくて当然だもん。
自分らしさは他人の評価の上に成り立つものではなく自分が決める!!
だから私と同じように悩んでるアーティストさんたちがいたら苦しいかもしれんが現実を破壊するために頑張ろう!!
PUNK精神でね!!🤟🏼🖕🏼