【初心者必見】オフストロボライティング撮影をする為に必要な機材を紹介
こんにちは!
先日、岡山に行ってきた光の魔術師ことイルコさん とコスプレの魔術師ことぱんぬさんにオフストロボライティングの基礎から、教えて貰いました。
根本的なことは、ストロボの光は何ぞや?っていうのをわかりやすく教えてくれました。
やっぱ知識があるのとないのとじゃ全然理解度が違いますね!
技術を使うためには知識が大事です!
ちなみに、オフストロボライティングとはストロボをカメラのホットシューに付けずに、ストロボ撮影する撮り方です。わかりやすく言えば、カメラにストロボを直接付けずにストロボを発光させて撮影する撮影方法です!
今回は、この2万5000円のセミナーを通じて学んだ僕が、
「オフストロボライティング撮影」をしてみたい人に教えたい撮影機材です。機材費は3万円ちょいかかりましたけどw
それでは、どうぞ!
↓「購入した機材はこちら」
ストロボ
ストロボはマニュアル撮影なので、純正(ニコンならニコンのストロボ)じゃなくても大丈夫です!中華製のストロボを安いのでおすすめです。
ストロボを買う時のポイントは、フラッシュトリガー(発信機=カメラのシャッターボタンと連動してストロボを発光させる装置)と連動するストロボを買うこと!
ワイヤレスが内臓されたストロボを買えば、フラッシュトリガーだけでいけるので!対応していない奴は別途トリガーを買う必要があります。
僕はGodoxにしました!
フラッシュトリガー
これさえあれば、ワイヤレスが内臓されたGodoxのストロボと連動してストロボ撮影ができる魔法の装置です。
ストロボは5個まで連動できるので、何と5灯ライティングができます。
最高かよ!
ちなみに、各種メーカー対応で別々でありますがハイスピードシンクロモードでは撮影できませんが、それ以外でしたら撮影できるとの事でした♪
アンブレラホルダーとソフトボックス
セットでGodoxのソフトボックスとアンブレラホルダーが手に入ります。
ソフトボックスはストロボの光を拡散させて、柔らかい光を被写体を当てることができる魔法の箱です。
アンブレラホルダーは、ストロボをライトスタンドに立てる時に必要な魔法のホルダーです。
個人的な話になりますが、ソフトボックスの折りたたみが難しくて、未だにできていなくて放置しておりますw
ライトスタンド
魔法のスタンドです。
イルコさんがセミナーで使っていたので即購入しました。
少し重かったですが、足元が安定しているので耐久性はあるかと。
アンブレラ
イルコさん、最初に買うストロボアクセサリーならこれと絶賛していたので即購入しました。専用ケースもかっこいいですし、非常にコンパクトです。
雨の日は、傘としても使用できる最高!!!
カラーフィルター
オフストロボ撮影を楽しむ為のアイテムです♪
電池と充電器
ストロボもフラッシュトリガーも単3電池が必要ので、充電電池は必須です。(充電電池は2個セットで購入しました)
イルコ本
オフストロボライティング撮影する為には知識が必要です。
この本がおすすめです。
お値段はちょいと高いので、
もし金銭的に厳しかったら
イルコさんのYouTubeチャンネルをご覧ください!
機材費35,427円です。それ以上の作品を撮っていきます
セミナー代と機材費で6万円投資しました。
令和で一番良いお金の使い方ですw
これから、どんどんとオフストロボライティング撮影で良い写真を撮っていきます!(最近の撮影例)
撮影依頼は、TwitterのDMからお待ちしております♪
それでは、またまた〜
サポートして頂いたお金は作品制作(展示プリント、写真集)などに使わせて頂きます。