アルミニウム筐体がシンプルながらカッコいい!ケーブルの取り回しもしやすいaudio-technicaの電源タップAT-PT707を紹介・レビューします!
オーディオテクニカ(オーテク)の電源タップAT-PT707を紹介・レビューします。
audio-technicaには多様な製品がありますが、ヘッドホン・イヤホン・マイクが特に知名度が高いですよね。ケーブルや、今回紹介する電源タップについては一般的にはあまり知られていません。以前より気になっていたものを今回入手しましたので紹介・レビューします。
シンプルな黒に、白い3Pアウトレットが良いコントラストですね。ネジは金色の物が用いられています。黒い筐体に金色のネジ、私が一番かっこいいと思う組み合わせです。
側面にも金色のネジが用いられていて、かっこいいですね。見えづらいですが、三本のラインもデザインされていて、無機質過ぎないデザインになっています。
元箱・保証書もしっかりと用意されています。元箱はロゴ、型番に加えて製品イメージまで描かれていてこだわりを感じますね。
ケーブルは太さもしっかりとあり、硬さも柔らかくはないですが、取り回しに苦労することはないですね。接続したい場所に、設置することができます。
アルミニウム筐体でしっかりと作りこまれてはいますが、本体の重量はそこまで重くないです。接続するケーブルが極端に硬い物や重い場合はタップ本体が浮いてしまったり動いてしまう場合があります。
音質についてはしっかりと聴きこんでいないのですが、接続したことで音の見通しは良くなったと感じます。軽くなったわけではなく、うまく整理されたように感じました。
これからしっかりと聴きこみたいと思います。