見出し画像

国内メーカーエソテリックのハイエンドの凄みが感じられる電源ケーブル!ESOTERIC 7N-PC9300を紹介・レビューします!

今回は、国内メーカーで有名なESOTERIC(エソテリック)の電源ケーブル 7N-PC9300の紹介・レビューをします。

ESOTERICといえば、TEACのハイエンドメーカーということで有名ですが、TEAC・ESOTERICは様々な製品の中でも特にCDプレーヤーに定評があるメーカーです。

CDのメカが自社製であり、他のオーディオブランドにも提供しているような、こだわりがあり、他のメーカーからも高い評価をされるような素晴らしい製品を生み出しているESOTERICのケーブルの中でも、特に電源ケーブルの評判が良く、以前から気になっていました。

今回、入手しましたので、紹介とレビューをしていこうと思います。

外箱
内箱

輸送箱の段ボールの中に、ESOTERICとブランドの書かれた箱が入っており、さらにその中に木箱が入っています。ここまでの丁寧なケーブルでは他には見ないですね。

元箱・付属品
7N-PC9300
ケーブルにも型番が入っています
コンセントプラグ
インレットプラグ

特徴的な、赤い被膜のケーブルです。太さはそこまで太くはないのですが、取り回しには気を付けないと接続が難しいことがあります。コンセントプラグやインレットプラグの上下の向きについても、導入前にある程度確認しておくことが必要ですね。柔らかいケーブルのように180度回すことが簡単にはできません。

接続して、実際に音を聴いてみると、今までに聴いたどのケーブルよりも繊細な音がします。低音は豊かで広がりもありつつ、他の帯域と被ることがなく、中域の艶もありますが、出すぎることもなく、高音も煌びやかに聴きたい部分は煌びやかに、伸びてほしい所は伸びていく印象です。

音の好みはもちろんありますが、純粋な性能としてみた時には圧倒的な性能の高さを感じられます。味付けをすることによる演出をするわけでもない点が、このケーブルの魅力ですね。純粋な底上げをしてくれます。

短時間聴いただけでも、これだけの凄みを感じられたので、これからじっくりと聴きこみたいと思います。後継モデルや現行モデルはさらに良くなっていると考えると、早く聴いてみたいですね。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集