![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154585404/rectangle_large_type_2_179a93761460e0cccbef1d7c49ea3dc7.png?width=1200)
ゴミを捨てる前に一度考える
使わなくなったものをゴミとして捨てる。
ゴミの分別をしっかりすることで環境保護をした気になっていたけれど、本当にそれは環境にいいことなのか考えたことはあるだろうか。
残念ながら私はなかった。
しっかりゴミの分別を守っている優良な人間の1人だと驕っていた。
確かにそれも大事なことだが、ゴミの分別に当てはまらないゴミの出し方にとても困っていた。
その一つが「ブラジャー」だ。
今までブラは少し傷んでもなかなか捨てにくく、タンスの中に溜まっていった。
布の部分もあるし、金属部分もある。
自治体のゴミ分別を調べて、金属部分を取り除いて、布部分は外から見えないような袋に入れて燃えるゴミに出す。
そのようにしてゴミに出していたのだが、私は最近、ブラのリサイクルがあることを知った。
ワコールのブラリサイクルだ。
今年もまた10月1日から始まるらしい。
使えなくなったブラジャーをワコールの店舗に持っていくというもの。
ワコール以外のブランドでもよいとのこと。
回収されたブラジャーは再生プラスチックに生まれ変わるらしい。
そんな方法があるなんて知らなかった私は、
「こんな方法があったのか!」と手を打った。
毎日当たり前のように色々なゴミを出しているが、これからはゴミとして認識する前にリサイクルやリユースができるかどうか調べてみるのは環境にいい行動の一つだと思った。
ブラリサイクルを知った時、他にも何かあるのか調べてみた。
ユニクロやH&Mでも使えなくなった衣類の回収をしていることが分かった。(ユニクロはユニクロ商品だけ、H&Mはブランド問わず)
無印良品でも衣類やプラスチック収納などの回収も行なっているらしい。
私が知らなかっただけで、世の中にはリサイクル・リユースする仕組みがあった。
今まで知らなかったのがとても悔やまれる。
だがそう知った私はこれからの行動を変えていきたい。
早速一時帰国のときに、ブラのリサイクルをしようと思う。
これから何か買う時は
必要なものは長く使える物、
使ったあとのことも考えて買う、
そして、不要になってゴミとして廃棄する前にリサイクルやリユースできないか調べてみること、
が今の私にできることだ。
そして、このサービスを1人でも多くの人に知ってもらうために私の学びをnoteに書くこともできると思った。
ものを大切に使うこと、そして手元から離す時も責任を持って選択することが、未来のためにできることだと信じている。