
Log01.日々闘い
前回、自己紹介をさせていただきました、はくゐです。
とにかく頭の中にあることを整理したくて、
しばらくは連投になってしまうかも、、、
私は摂食障害という病気になってみてまだ1年半と、
まだまだ初心者さんなのかもしれません。
そういえば高校生の頃、仲の良かった友人が摂食障害になって、
まさか自分がなるなんて思ってもいなかったなぁ、なんて、
摂食障害の形にもいろいろあって、
私の場合、カロリーではなく、どれだけの量食べたのか、
その時に摂取した水分量、食事量がとにかく気になる。
食べた後の満腹感、お腹の膨張感がとにかく不快で嫌でたまらない。
それでも不思議なことに、友人との食事は美味しいし、楽しいし、
何一つ苦ではないんです。
同じような方他にもいらっしゃったりするのかな?
1人だと、何をどのくらい食べたらいいのかわからないし、
0.1か120か、みたいな極端になってしまうんです。
ほんとに不思議。
食べないと、吸収を増やさないとやっぱり身体に不調が現れて、
いろんな場面で、病院で、痩せすぎです。って
だからなんとか克服したい、そう思っています。
食べられる日、食べられない日。
それに伴って、動ける日、動けない日。
当たり前かもしれないけど、
山あり谷あり。
日々奮闘、試行錯誤。
頑張らずに頑張ります。