![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110035452/rectangle_large_type_2_73c96970aa49a41780b4f812991fa3bd.png?width=1200)
"らしさ"爆発
ー遠回りの熱中症対策
わが家は、ありがたいことに日当たりが良く風通しも良い。ただ、夏の日中は過ごしにくく、挙げるとすればそれが難点だ。日当たりが良い分、部屋が一気に暑くなって冷房が効きにくい。「風がある日はまだしも、風がない日はもはや地獄」と奥さんはいう。
"避難ノススメ"
夏というにはまだ早いかもしれないが、きょう(7月4日)はまさにそんな日。部屋の中で熱中症になる恐れもあり、日差しのきつい晴れた夏の日は、最寄りの喫茶店に避難するよう、これまで奥さんに促してきた。
普段、日中は外出していることが多い奥さん。ただ、きょうに限って予定がなく、じっと部屋で暑さを堪えていたらしい。場違いなところで"頑張り屋さん"を発揮してしまうところが奥さんらしくて笑える。
そんな辛抱強い奥さんだが、いよいよギブアップ。あまりの暑さに耐えかね、エアコンが効いた喫茶店に行って涼むことにしたらしい。遠回りしつつも、再三の"避難ノススメ"は一定の効果があったようだ。
ネタの宝庫
ただ、ここでも奥さんらしさが爆発する。向かった喫茶店が、自転車でおよそ15分かかる距離だとか。それを聞いて目が点になった。この炎天下、最寄りの喫茶店を敢えて避け、離れたところに行くとはどういうことか。
熱中症を避けるために喫茶店へ向かったのに、その道中で熱中症にかかっては元も子もないー。苦笑いしつつ、奥さんをそう諭した。程度にもよるが、そうなったらそうなったで笑い話になって面白くもある。
奥さんといると、ネタに事欠かない。
(写真:『りすの独り言』トップ画像=フリー素材などを基にりす作成)
いいなと思ったら応援しよう!
![りす=ハードボイルド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6551145/profile_6b2d0309c9827c007c99a6681e1cce32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)