![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947656/rectangle_large_type_2_1355bc9b2b0a6cbcf67aaa0da7478609.png?width=1200)
風化に抗う若者たち
ー長崎、原爆の日
きのう(8月9日)は長崎の「原爆の日」ー。同6日の広島に続き、長崎にあの凶悪な原子爆弾が落とされて以降、78年が過ぎた。もうそんなになるのかと、あらためて感じ入る。NHKによると、長崎の原爆の日に合わせ、長崎市内では高校生による平和を誓う集会が開かれたという。原爆の恐怖を実際に体験した人たちが高齢になっている。当時を伝える"語り部"が減っていて、原爆の記憶がどんどん風化している。
そうした流れに抗う若者の姿に、どこか救われた気がした。
(写真:『りすの独り言』トップ画像=フリー素材などを基にりす作成)
関連リンク:
いいなと思ったら応援しよう!
![りす=ハードボイルド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6551145/profile_6b2d0309c9827c007c99a6681e1cce32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)