
【WHC prokect】水を飲むだけで高血圧に効果がある!?(デマではありません!!)
学校で人間の質量の約60%は水分と習った時の衝撃は, 猫の場合は約70%と知ったときよりも小規模だったことに最近気が付いたこの頃なんですが, 肌にも一日2ℓ飲むとよいとよく聞きますよね。そんな水ですが, 飲みすぎるとまた病気になったり, 逆に飲まなすぎると脱水症状に陥ったり付き合いがちょっと難しい部類なのかもしれません。ですが, 実際多く飲むと得られる健康的なメリットについての理解があまりないのが私たちの現状です。ということで今回も『デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み』にて紹介されております水分を多めに摂ることによって得られるメリットについての論文をご紹介します。
水分は多めの方がいいの?
この研究では40~79歳の日本人男女58,301人が対象となり, 飲食物からの水分摂取量が少ないグループから多いグループに合計5つの集団に分けられ, 心臓病による死亡リスクなどが比較検討されました。
中央値で19.1年にわたって追跡した結果, 心臓病による死亡リスクは, 最も少ない水分摂取量の集団と比較して, 最も多い水分摂取量の集団で, 男性においては12%低い傾向, 女性においては21%ほど統計的に低くなることが分かりました。
さらに, 女性では脳梗塞についてのリスクも30%ほど(男性は11%)統計的にも有意に低下するということが分かりました。
まとめ
水は血液の流れをよくするために必要なことは何となくでわかっていたことでありましたが, 数字の上でもはっきりと確認できたのは本当に良かったですね。飲みすぎにはくれぐれも注意が必要ですが, 適度に水分摂取量を増やしていけるといいですね。
◇引用参考文献
デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み 著:青島 周一
〈お知らせ〉
HomepageやInstagramやTwitterなどでも情報を発信しておりますので, ぜひチェックの程, よろしくお願いいたします。
Homepage:https://sites.google.com/view/whc-project/home
Instagram:https://www.instagram.com/whc_project/
Twitter :https://twitter.com/WhcWith