こんにちは。フィットネスラブ社員&インストラクターの櫻井謙生です。

ここ最近、インストラクターの間で「通信事業」という事業が流行っているようで、InstagramやFacebookなどのSNSで投稿をよく目にします。

コロナ禍の不安定な社会情勢を上手く利用して、「インストラクターはこれから仕事無くなりますよ?」とか「コロナ前にはもう戻れないよ?」などと不安を煽っています。

ぼくはそうやって様々な事業で稼ぐことに「悪」とは思いません!むしろ様々な事業を経験することは自分自身にとって財産です。

ただ、言いたいのは「それ、やりたい!って、本当に心から思ってるの?」です。

何事も自分のブレない信念がなければ発展はしないと思います。

そういったブレない信念が、その人の世界観になり、そこにお客様(ファン)がつくのではないでしょうか?

アフターコロナを生き抜くためには、むしろ『世界観』が重要かなとぼくは思います。

皆さんはどう思いますか?

※楽して稼ぐとか絶対にありえない!コツコツやることが何よりの近道だと思います。不安な心につけこまれないよう気をつけていきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!