下手ウマの魅力とは?
バンドの演奏にとって先ず多くの人が一番気になるであろうパート
ボーカル
彼ら彼女らの声によってバンドの大部分の印象が決まってきますよね?
出来れば聴くならば歌唱力が高い伸びのある歌声の方がいいと誰もが思うはず
でも世の中には決して歌が上手いわけではないけれどなんか味があっていい声だなと感じるシンガーも多く存在します
その中でも僕が決して上手くはないんだけどこの声が凄い好きだなと感じるボーカリストがいます
ジョン・レノン
彼の歌声は確かにうまいわけではない
というか下手な部類に入る声
でももしビートルズにジョン・レノンが在席していなく(先ずそんな事はありえないけれどw)他のボーカリストが担当していたのならきっとビートルズはここまで凄いバンドにはならなかったと思う
聞いた話だとジョン・レノンの声は人の耳にとても心地が良い周波数らしいという
ソルフェジオ周波数「528hz」といって
人の心に強い影響を与えるらしい
ジョン・レノンが愛を歌えばいい方向へ
悪を歌えば悪い方へと
彼の歌声にはそんな素晴しいカラクリがあったんですね
最近よくYoutubeなどで見かける聞きながら眠れる音楽っていうのはこのソルフェジオ周波数「528hz」なのだとか
Across the universeやyou're got to hide love away
I'm only sleeping、Woman等僕はよくジョンの歌を子守唄にしながら寝ていた
決してうまいわけではないのにとっても心地が良い声
彼はきっと俗に言う「下手ウマ」シンガーなのだろう
昔なんかの番組でマーティーフリードマンが
Jpopには下手ウマなシンガーが多い
アメリカ等ではセリーヌ・ディオンやホイットニーヒューストン等歌がずば抜けて上手いシンガーが評価されている
でも自分はこういう手の技術だけをさらけ出すシンガーは好きではなくてJpopのシンガーの様に下手ウマな歌声の方がしっくりくると話していた
僕も彼の意見には賛成で
どうしても歌がずば抜けて上手いと
まぁ上手いな位にしか感じない
アメリカンアイドル等でスタンディングオベーションされるシンガーもその類の人達
勿論凄いのはわかるけどなんというか個性がないというかあまり印象に残らない
僕が長年ファンであった元Angraのアンドレマトスも僕は「下手ウマ」な部類だと思っている
現にエドゥファラスキの方が断然上手いしメタル向きの声量を持っていた
でも僕はエドゥよりもアンドレを長年推していた
彼の声は確かにか細いというかメタル向きではない、ファルセットを多用し声がたまにひっくり返る様な歌い方をするので好き嫌いが分かれる声だと思っている
もしアンドレがAngraと出会わなかったら
もし違うシンガーが在席していたらきっとAngraはここまでビッグバンドにはならなかったと思っている
Rushのゲディーリーだってもっといいシンガーは山ほどいたはず
Tom Sawyerなんて始めて聞いたときおばあさんかなんかが歌ってんじゃないかと思った位w
でももしゲディーリーがリードボーカルを取らなかったらRushは成功しなかった
ロバートプラントだって
イアンギランだって
ミックジャガーだってロックの世界では歌がずば抜けて上手いシンガーなんてあまりいないのだ
でもあれだけ人の心を鷲掴みにするほどの存在感はいくら歌が超絶巧かろうが彼らには到底叶わないと思っている
思えば僕は歌が上手いシンガーよりも
いかに下手ウマで僕の好きなツボを押してくれるそんなシンガー&バンドを探していた
一聴してこの声好きとなれば直ぐにCDを買ってしまう
下手ウマは才能だ
僕はもっと下手で上手いシンガーを沢山聞きたい
Youtubeで探すのにも中々いいシンガーに巡り会わないんだよなー
もしこのブログ拝見した方
宜しければオススメの「下手ウマ」シンガーを教えて頂けると幸いです!