![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157829241/rectangle_large_type_2_3eeaea4a2a23b2d86d89d9b5ea606fc8.png?width=1200)
最近購入したゲームのサントラたち
僕は大のゲーム好きと同時に、ゲームのサウンドトラックが大好きである。思い入れがあった作品は尚更だ。
ゲームをプレイし、印象的なBGMに感動し、奥深いストーリーに酔いしれて、クリア後の余韻に浸りたくなる。そんな時は出来るだけ早めに、サントラを購入している。
様々なシーンが走馬灯の様に目の前にスクリーンで映し出される。苦労したボスとの戦闘も、優雅で広大なフィールドも、のどかな街並みも、すべてが鮮明に思い出す。
そんなゲームのサウンドトラックの世界は、何物にも耐え難い喜びがそこにはあります。
そこで、僕は最近購入したサウンドトラックたちを紹介すると同時に、そのゲームの思い出も一緒に添えて個人的な感想を書いていきたいと思います!
まずはこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728827195-KUJlrw46ni7hZ3LIgWM8bApH.png?width=1200)
Lies of P。僕はこのゲームをプレイした事は一生忘れません。ストーリーもシステムも凄く面白かった。ゲームの間に流れるBGMもどれもがノスタルジックで、切なくて、優しい。
ゲーム内でレコードを獲得すると、ホテル(セーフハウス)内で視聴でき、レコードを手に入れては聴きに戻って、いつの間にかストーリーを放りだして暫く聴いていましたね。
特にFeelという曲は大分前に記事にもしましたが、すっごくいい曲です。
もはやこの曲聴きたさにサントラを購入したと言っても過言ではないですね。それくらい美しくて、切なくて、優しい曲なんです。僕はこういう曲が凄く好きですね…。
どの曲もピアノがフューチャーされて、切ないです。物語をプレイしたからこそ余計サントラが染みます…。
ゲームもサントラも大好きなので、迷わず購入してしまいましたね!!最近のお気に入りです。
お次はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1728827746-T0zFbrZv9AQL2RjtwBplCIxD.png?width=1200)
Sekiro Shadows Die Twice。
多分今までプレイしたゲームの中で一番面白かった作品です。兎に角死にまくり、キャラクターのレベルを上げるのではなくて、プレイヤー自身のスキルが向上していく。幾度も倒されて、解決策を練って、突破口を見つけたら、意外とすんなり倒せてしまった時の達成感はヤバかったですw脳汁が山程吹き出ましたからね。
ここまで完成されたアクションゲームは他には無いのではないか?という位感動した作品でした。
サムネから想像できる様に、こちらは純和風ゲーム。サントラも滅茶苦茶和風で、兎に角躍動感が半端ないです。
特にラストの剣聖芦名一心との一騎打ち。その時のBGMがもう神がかった様に格好良くて…。こちとら死ぬ気で戦ってるのに、曲が格好良いものだから、集中できないというw
改めてじっくり聴きたかったから買っちゃいましたね…。
それとねこのサントラはセリフ付きなんです!!これ実際プレイした人ならわかると思いますが、マジで鳥肌ものですからね。ヤバい程カッコいいです!(興奮しすぎて、語彙力がどっか行ってますw)
あああ、日本人で産まれて良かったとつくづく感じますね。
作品を遊んだ人は迷わず購入する事をオススメします。興奮しすぎて倒れないようにww
お次はこれ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1728828402-DOckfW9jsVgLYQINHF8P3MGy.jpg?width=1200)
キングダムハーツ 20th Anniversary Vinyl LP BOX
クッソ高えwwwでもね良いんです。だってキングダムハーツ大好きだから!!本当に思い出が深いゲームで、仲良かった友達といっつもキングダムハーツの話題で盛り上がって、友達を呼んで一緒に遊んだ。今では離れ離れになって、それぞれ違う場所にいる。
なんかさ、キングダムハーツの世界みたいじゃない?時折その時の風景を思い出すと、鼻先がツーンとしちゃいます。いっつも明るいソラもそんな気持ちでいたのかな?なんて感情移入しちゃったり…。
1,2,3のゲームジャケットを施した外装に、包まれた大きなレコード。聴くよりももはや家宝ですね!スタンド付きイラストカードがまた良い。それぞれのキャラクターが沢山描かれてて、キングダムハーツファンには最高のイラストです。
トラバースタウンのBGM聴いたら、マジでいろんな思い出が溢れちゃった。ああ、懐かしいなぁー、あの頃に戻りたいなぁって…。
久々にやり直そうかなぁー。ドナルド滅茶苦茶可愛いじゃん。画面から飛び出して来ないかなっていつも思いますねw
お次はー?
![](https://assets.st-note.com/img/1728829140-XDd5UeNGyHV93uh7K0TlL2rt.png?width=1200)
ファイナルファンタジー9です!
多分一番プレイした作品。なんというか、FFってこういうのが良いじゃんって思うんだよね。FF7が大ヒットして、8が凄く好きだったけど、でも、でもね。僕が好きなのはこういうの。
このクリクリしたキャラクター。絵の具で塗った様なステージや街並み。おもちゃ箱をひっくり返した様な、世界観なのに滅茶苦茶切ない…。
マテリアじゃない。GFじゃない。学園じゃない。
クリスタルなんだよ…。それこそがFFじゃんって当時の僕は思ったのだ。僕がずっと首を長くして待ち望んでいたのはこういう作品だった。
だから発売されて滅茶苦茶興奮した。ジタンのキャラクターが好きになって、ビビの健気さに心打たれて、ラストのガーネット…。マ、ジ、デ泣けます!!
やっぱりFF最高じゃんって改めて思えた作品。
しかもこのサントラはオリジナルサウンドトラックに収録出来なかった、ムービーシーンのBGMを収録したサントラなんですよ。
マニアはニヤリとしてしまう貴重な作品ですね!
ラストのMelodies Of Life (Silent Mix)-Bonus Track-は必聴です。僕はこれが聴きたいから買った様なものですww
リメイク早くーーw
ラストは…
![](https://assets.st-note.com/img/1728829926-G0yu481h9gF5kQIxTqmoLtBb.jpg?width=1200)
オクトパストラベラー2です。
実は未プレイですwなのに買っちゃったのは、Youtubeでつい気になってちょこっと動画を見たら、滅茶苦茶カッコいい曲に惹かれたんです。
ゲームを知らないので、詳しい事は言えないですがノーマルバトル2。マジでこんなにカッコいい曲で戦闘出来るの?って思いましたね!サビのバイオリンの緊張感が滅茶苦茶気持ちがいい。爽やかでまさに風を感じます!僕こういう爽やかで躍動感のある曲が好きなんです。
なので即購入しましたね。
しかしどの曲聴いても凄まじい程に神曲ばかり…。こんなにいい曲聴けるならばと、つい最近オクトパストラベラー無印を購入しました。2はこっちクリアーしたらね。
今から滅茶苦茶楽しみです!!
グラフィックも、戦闘システムも、古き良きRPGって感じで、そうそうこれ!!って古参RPGファンの僕はテンション勝手に上がってますww
プレイしたら道中記等も書いてみようかな?絶対に面白いよね?
そんなわけでどうだったでしょうか?貴方の好きな作品はありましたか?いいサントラなんて書き出したら無限に出てきて、収拾つかなくなりそうなので、一応購入品だけをまとめました!
やっぱりサントラはいいよね。聴けば聴くほど作品が好きになる、もっともっと作品に触れたくなる。
僕はそんなサントラが大好きです!!
これを期に沢山集めてみようかなぁ?また楽しみが増えた気がする!
それではまた🎮🎮🎮🎧🎧🎧