マガジンのカバー画像

老後とピアノ

17
50歳過ぎてゼロからピアノを始めてみて、奥が深く、広ーーーーい世界に入り込んで、沼のよう・・・・・。
運営しているクリエイター

記事一覧

2年前にFIREで早期退職した 今ここ⑤ 黄金期(ゴールデンタイム)

黄金期(ゴールデンタイム)の15年(60歳−75歳)をより豊かに生活したい。そう思って、53歳の…

にっしー
3週間前
24

JAZZ ピアノの発表会と2025年の目標

jazzピアノを習い始めて2年 1月19日は、年に一回の発表会 S村楽器に両張りで始めて2年。2024…

にっしー
3週間前
7

作曲することに関するリサーチ①

作曲をしてみたいと思ってものの、どんなことを指すのかを探すことからぼちぼち始めます。 な…

にっしー
2か月前
4

初カナダ バンクーバー

これまで行った国・・・24カ国 🇰🇷🇨🇳🇹🇼🇭🇰🇻🇳🇱🇦🇰🇭🇹🇭🇮🇩🇧🇩 🇳🇵🇮🇱🇬🇧🇫…

にっしー
4か月前
18

道を示してくれた一人の恩師が亡くなる

いつかはとは思っていたけど、突然といえば突然で、 いまだに、毎日ピアノの前に座って、指練…

にっしー
5か月前
8

七夕の発表会 Tanabata Salon party

2024年の七夕の日は、島村楽器のアンサンブルを中心とした発表会でした。 今年は、ピアノを始…

にっしー
7か月前

初めての作曲体験

去年からジャズピアノも追加で習い出して、 一年経過して、そのそもジャズを学んでいく基礎ができていないことを痛感してきた レッスンに行くたびに、落ち込んで帰っていた それは、島村楽器でのクラッシックを中心とした練習にも影響して ゆっくりしたリズムの曲を選曲することになる。 テーマを世の中の情勢に乗る形で、 平和 とした。 1年間で3曲にトライしてきた 加古隆さんの パリは燃えているか 羽田空港第二ターミナルのピアノは本当に音がいい 荒井由実さんの ひこうき

下手は下手なりに聴いて欲しいもの

先日、福岡は、西新というエリアにあるライブハウス  Jamlto [ジャムると西新]に行きました。…

にっしー
10か月前
4

ドビュッシー アラベスクNo1 その1

ピアノを右手のドレミから初めて、2024年1月に4年目に入りました。 昨年を振り返って、…

にっしー
1年前
9

ピアノのAIを利用した技術向上「一般人に手が届くようになって欲しいな」

綾瀬はるかのドコモの5Gの未来を映した動画を見たことがある人も多いと思いますが、こんな風…

にっしー
1年前
6

ピアノを弾く少女の誕生 ジェンダーと近代日本の音楽文化史 玉川裕子

なぜ少女たちはピアノを習うのか日本に西洋音楽がもたらされ普及していく中で、他の楽器に比べ…

にっしー
1年前
5

太田胃散のCMソングのナゾ

ショパンのプレリュードOp .28ー7 すごい短い曲ですが、さすがショパン・・・・。 難しい…

にっしー
1年前
5

旅をしながらピアノを探す〜老後とピアノの楽しみ方〜

ちょうど2年前のこと。ピアノを始めて一年経った時に見つけた稲垣えみ子さんの著書に出会いま…

にっしー
1年前
78

音大生の彼女

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます