
Niruのひとり賄い飯 その1
僕が日々パパッとつくって食べている賄いを、簡単なレシピと一緒に書いていきます!
9/16(月)
今日は「黒目豆とパセリの焼飯」です。
材料(一人分)
・ごはん 好きなだけ
・茹でた黒目豆 大さじ2ぐらい
・パセリ 大さじ3ぐらい
・塩 少々
・ゆで卵 1/2個
作り方(調理時間10分)
1、フライパンに大さじ1の油をしき、ごはんと茹でた黒目豆を炒める
2、塩をして味を整えたら、みじん切りにしたパセリをフライパンに入れ、さっと炒める
3、皿に盛り、半熟のゆで卵をのせて完成
ポイント
ごはんと茹でた黒目豆を炒めるときは、多めの油で強火で炒めるとカラッと仕上がります。黒目豆(後述)が手に入らないときは、出汁と醤油で煮込んだ大豆を使っても美味しくできます。
ゆで卵は、溶き卵にしてチャーハンにしても美味しいです。
パセリはたっぷりがオススメ!
Niru豆知識
「黒目豆(くろめまめ)」を初めて聞いたという人もいるかもしれません。クセのない素朴な味をしていて、南米やキューバでよく食べられています。日本のスーパーではほとんど見かけませんが、新大久保などにある輸入食品店に置いてあります。Niruでは、この黒目豆を「トリッパと黒目豆の煮込み」というメニューに使っていて、カルダモンとレモングラスで煮込んでいるので、パセリともよく合います。
いいなと思ったら応援しよう!
