![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140301301/rectangle_large_type_2_ed06797e1bff20d3afbfdbf55d21767a.jpg?width=1200)
神磯の鳥居
深夜23:00、神奈川県から車で2時間半、茨城県大洗町の大洗磯前神社にある神磯の鳥居。
朝の1:30に到着したが、カメラで撮影する人がすでに数名いました。
久しぶりに星空及び朝の風景を撮りに行きたいと思い、神礒の鳥居へ行ってきました。
撮影機器は、相棒のSONYa7Ⅲ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140297756/picture_pc_3814f12bc2a0615d6155e11eb21fdd6b.png?width=1200)
↑思ったより光害がありましたが、鳥居と綺麗な星空を撮ることができました。天の川は既に立ってしまっており、上手く入れることができず、、
夜が明けてきた頃、空が少しずつ明るくなり、神聖な雰囲気が漂ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140298068/picture_pc_039cd94ae1351594e2d11ab4a4cd67a2.png?width=1200)
SSを8秒ほどにして、静かな雰囲気を合うようになるべく波を流し、しかし水の流れを消してしまわない程度にとどめて撮影しました。
空が明るくなってくると、空色がグラデーションになり、雲も綺麗に出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140298897/picture_pc_9470efe4b2f68552b9a96a66cfbc0c34.png?width=1200)
鳥居の神聖さと海の静けさ、そして空のグラデーションと雲の模様がうまくマッチすることで、神聖で爽やかな朝の雰囲気になるように、空を主題として撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140299455/picture_pc_09c14205379aef923ffb95d0126ae689.png?width=1200)
こちらは先ほどとは違い、波の流れを主題として、海に立つ鳥居というのがよく分かるように撮影しました。今日はあまり波が荒れておらず静かだったので、荒々しい感じは出ていません。
次は、撮影ポイントを変えて、堤防の上から撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140299799/picture_pc_e8b02a3c277bfc76729c312b3d7fd0db.png?width=1200)
(F/22,13sec,ISO100)
こちらもとてもお気に入りで、波が雲のようになって天空の鳥居のような感じになりました。岩の配置もちょうど良くなるように場所を決め、気に入っています。
朝日が昇ると空も海もオレンジに照らされ、心が洗われる景色でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140300492/picture_pc_20bf2752b68dfd5cba6b16f9d24f9646.png?width=1200)
少し雲が出ており、薄い雲の向こうから朝日が昇ってきているのがとても素敵でした。
今回は星空も撮りたかったので、晴天の日を選んで来たのですが、波が荒い時に来てみるのも迫力があって良いんだろうなぁと思い、どの季節でも楽しめる場所で、また撮影に来たいなと思いました。
最後に。帰ってから写真を現像しており、モノクロで現像をすると、重々しく禍々しい、少し怖いような雰囲気が出て、カラーとは全く違う雰囲気でこちらも良いなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140301192/picture_pc_55433840401c6d5e6f99c656b2f6dceb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140301193/picture_pc_e7b8c325c1e15a9924e6a288d43d9c44.png?width=1200)
なんだか怖い話に出てきそうな笑笑