【なるとととーん】5/19@鳴門|徳島
今日という1日
今日は宿の朝ご飯を食べて、その後は作業をして、
夜に友達に会いに鳴門へ行きましたー!
友達といっても、オンラインでもオフラインでも初めて会う友達でした(どういうこと笑)
Raise your Flagという同じコミュニティのメンバーで、面識はなかったけどSNSで連絡をもらって会うことに!
いろんなコミュニティがあるけど、四国にはあんまり友達が住んでいないので会えることになって嬉しかったです!
鳴門教育大学へ
わたしの通っている大学は総合大学で、いろんな学部の人が一緒のキャンパスにいるので、教育大学ってすごく新鮮でした。
ここにいる人は、みんな教育に興味を持ってるのかぁ、、と思ったらすごい嬉しかった、、笑
みんな仲間だし、誰でもいいから話しかけたくなりました。(やめてください)
鳴門教育大学はもともと、大学院だけがあり、その後に学部が始まったそうです。
なので、院生がすごく多く、その中でも現職の教員をされている方の「学び直し」の場として通っている人が多いんだそうです。
教員を始めたけど、何か自分の中でうまく消化できないことや問題があったり、自分の力不足を感じたりなど、そんな時に通える場所があることはとても重要だなと思いました。
先生視点から義務教育を少しでも良くしていこう、と考えるなら、そんなふうな先生たちが集まれる場所や一緒に高め合える場所は価値があるなぁと思いました。
鳴門教育大学へ行き、図書館を案内してもらいました!
全ての書籍が教育の書籍だと思うとワクワクしました。
教育の書籍だけに集中している分、取り扱っている書籍も珍しいものや貴重なものも多く、墨塗り教科書を見ることができました。
昔の学校で使っていたものや戦時中のものなど、いろんな教科書が収蔵されていてすごかったです。めっちゃ面白かった。
ご飯を食べ、夜景を見に眉山へ!
鳴門はやっぱり海鮮が美味しいとのことで、海鮮のお店に行きました!
永瀬廉という人が食べにきたことで有名になったお店に連れていってもらいました!(永瀬廉を知らないのやばい)
えびの天ぷらが美味しかった〜☺️
その後は、わたしの夜景を見たい!というリクエストで、夜景の見える展望台に連れていってもらいました!
めっちゃ、綺麗でした、、🥹
おまけの雑談
この日を機に、日本全国の夜景を見に行きたいな〜と思っているのですが
どこが有名なんでしょうか🤔
とりあえず、あの函館のところ?
さすがに一人は寂しいので誰かと一緒に行きたいです笑
おまけの一言
もし、建築家だったら何をデザインして建てたいですか?
私だったらマンションとかのエントランスをデザインしたいな〜
鳴門教育大学では、「学びは環境から」みたいなことで、入口からの道とか色々と設計されているらしいです。
マンションのエントランスって音が響くし、なんか静かにしなきゃって感じで緊張するけど、あそこの空間が古い焼き鳥屋みたいになっていて地域のおっちゃんとか子どもたちがみんなでワイワイしてるみたいなのもあってもいいよな〜と思います。
昼間はおしゃれなカフェとかにして。
配達のお兄さんもほっとひと息ついたりして。
ちょっと子どもをそこで遊ばせておいたり、なんかみんなで持ち寄って晩御飯食べたりとか。
あ〜想像してたら楽しくなってきた、、
_____________________________________
応援してくださる方へ!
______________________________
これから訪ねたい場所リスト
増えるたび更新しています。
(増え過ぎてきたので、近いうちにエクセルにまとめます!)
勝手に言っているだけなので,
繋がりのある方などいらっしゃいましたら是非お願いします笑
・徳島県 「自然スクールトエック」
・山口県 熊毛 「こびとのおうちえん」
・山口県 向津具半島「かえる村」
→今日(5/2)訪ねてきた方がかえる村の方と知り合いだったー!すごい!
こうして繋がっていくことがとても多くて、とにかく驚いている。。
・児童養護施設
・福岡県飯塚市「みんなのおうち」フリースクール
・北海道『トモエ幼稚園』
・大阪『コクレオの森』
・いすみ 『ブラウンズフィールド』
・長野 『だいだらぼっち』
・軽井沢 風越学園
・東京世田谷 ヒロック初等部
・東京サドベリースクール
・いなほ保育園
・神山まるごと高専
・神山 森の学校みっけ
・北海道 ぴっぱらの森
・山形 独立学園
・石川 ワンネススクール
https://www.oneness-school.org
・とさ自由学校
・広島 おてんとさん
・明蓬館高校
・広島 スイス村