![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78694690/rectangle_large_type_2_0c663c5bfb18de4aa8d0e5b8a4813935.jpeg?width=1200)
関節治療で結果を出すためのコツ
火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づきを、セラピストに向けて有料配信(500円/月)しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1652700222905-Q4uDf0wv9d.jpg?width=1200)
「関節治療」と言っても、
・バキバキする
・固定する
・ストレッチする
・周りの筋肉を揉みほぐす
など様々なものがありますが、みなさんはコレらを使い分けていますか?
今回の、「関節治療で結果を出すためのコツ」を身につければ、患者さんの言いなりになることは、一見良さそうに見えても、患者さんのためになるとは限らないことがよく分かります。
施術法を、患者さんの選択に委ねてしまっている先生は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ここから先は
983字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?