見出し画像

運動会用にジンバルを買いました

毎週月曜日は、健康や生活に役立つアイテムをご紹介しています。

今回は、運動会用に買った【ジンバル】です。

GoProで運動会を撮影

運動会でGoProを使ってみようと、以前から気になっていた【ジンバル】を購入しました。

僕が買ったのはFeiyuTech社の、Vimble2A(アクションカメラ専用タイプ)です。

結論から言うと、むっちゃ良かったです。

運動会って競技に参加しない限り、基本構えて撮るだけなんですが、意外と手ブレするんですよね。

しかも撮影者用の場所は、三脚や一脚が禁止になっているので、肉眼で見ながら、同時に撮影をしていると映像がブレブレになることも…

それがジンバルだと、多少手元がブレても、カメラはほとんどぶれません

後で見返した時に、酔いそうな映像だとせっかくの思い出もパットしない感じになってしまいます。

もしジンバルの購入で悩んでいる方がいれば、「僕は迷わず買ったほうがいいですよ」とススメたいです。

Vimble2Aを選んだ理由

画像1

一言でジンバルといっても、種類が多くて悩むと思いますが、まずはどのカメラを使うのかによって選択が違います。

僕はアクションカム用だったので、数も少ないこともありあっさりVimble2Aに決まりました。

<選んだ理由>
・軽量(279g)
・GoProだと初期設定の必要がない
・ジンバルでカメラ操作ができる
・伸縮する(18cm)
・駆動時間が長い(10時間)

実際、長時間持っていても疲れませんでしたし、初ジンバルで不安でしたが操作もかんたんでした

気になる方のために、レビュー動画を載せておきます。

まとめ

アクションカム用と違い、スマホ用のジンバルは数が多いので悩む方も多いと思います。

実は購入後、FeiyuTech社のサポートと、やり取りをしたのですが、レスも早く、対応が抜群に良かったので好印象でした。

そのこともあり、僕がもし次にスマホ用のジンバルを買う機会があったら、同社のものを選ぶと思います。

コチラもリンクを載せておきます⇩

ちなみに、これは先月発売したばかりで、今申し込んでも10月下旬以降の発送になるようです。

ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集