
ヴェーダーンタ講師
「谷戸康洋(やとやすひろ)」
「ヴェーダーンタとは、ヴェーダと呼ばれるインドに伝わる文化の最終章を指す。
ヴェーダの文化の中にヨーガがあり、ヨーガはヴェーダの教えの実践方法に当たる。
ヴェーダは、人間が幸福に生きるための取扱い説明書のようなもので、ヴェーダーンタは、奥義書とも呼ばれる、ヴェーダの真髄である。」

高校時代、器械体操でインターハイ、国体出場。2012年studio fikaを山梨県昭和町に設立。
fikaを中心に山梨県内外、ヨガイベント、更には国外でも指導。雑誌Yoginiでは谷川俊太郎さんの詩と瞑想のエッセイの執筆やヨガ哲学のページを幾度と監修。雑誌Yoga journalでは「漫画で読むヨガ哲学」を監修中。

ロサンゼルス在住のDr.Hommaが提唱するHSKキネシオロジーを学び、心と体の繋がりを体感できるヨーガを各地で提唱している。
毎年自身もインドでヴェーダの教えを学び、年に一度インドでのリトリートも開催。

2021年には「脱力ヨガ(Gakken)」を出版。2023年、脱力ヨガが韓国で翻訳出版。