#42 金原のお悩み相談室 「何もやる気がおきない」



「いろいろとやらなきゃいけない
と思っていても
 なかなかやる気が起きないんです。
 どうすればいいのでしょうか。」


はい、ご質問ありがとうございます!

それでは、いつものように考えていきますね!

まず、この問題を、「やらなくてはいけない」ことへの問題と「やる気でない」の2つに分けます。


「やらなくてはいけない」
には3つのレベルがあります。
・生きて行く上で必ず必要なレベル(生きる)
・夢や目標を達成するのに必要なレベル
・やらなくてもいいがやらなくてはいけないと思っているレベル

この3つに対して、仕事や食事など、生きて行く上で必要なレベルのことは
多くの人はやっていると思うんです。最低限は。
だから、金原としては、

生きているだけであなたはちゃんとやっていますよ。


と声を大にして、伝えたいですね。

このやらなくてはいけない問題についての解決策として、
このように提案します。

優先順位とルーティーンの設定をしましょう!

・生活の流れの見直しと設定(時間割)
・自分のできる努力の範囲で設定する。
・やってみて、修正して、改善する。
=自分がどれだけ努力できるかを自分で知っていく。

(たいていの人が習慣にする手前で挫折してしまうのは、
 ひとえに自分の努力できる範囲を超えた分を自分に求めてしまうからだと考えます。)


「やる気が起きない」ことの原因は2つ。
・季節的な要因(冬は寒くておっくうになるとか、変わり目は体調を崩すとか)
・精神疲労の要因(成育歴を含む)

(心のエネルギーの減りと、疲れは目には見えません。
だから、やる気が起きない時点で、使い切ったと目安にするのが大事だと思ってます。)

「やらなくてはいけない」と「やる気が出ない」の2つの問題を踏まえて
つまり、「どうすればいいか」を考えます。

・習慣化(スモールステップ)をします。
やる気がなくても教科書はとりあえず開く。開く気がなくても、一瞬でも思い出す。とか。
=「ゆるく、長く、じっくり取り組む」という姿勢が大事です。

       ↑
  癒されることで
取り組むエネルギーが出る

・できない自分を認める(セルフケア)
 これは、人生の中で傷ついてきた過去が沢山ある場合に、
それだけで気力が削がれて、結果、心のエネルギーの総量が減って、やる気が起きにくい
という場合を想定しています。自分を大事にするのが大切ということですね。
(できない日もあっていいよね
  自分の人生を振り返ったら生きているだけで頑張ってるよね)


自分に無理を課さず、できたことを褒め、出来ないことを許し、
ゆっくりやっていく、というのが今回の結論です。


はい、いかがでしたでしょうか。

何か参考になれば、幸いです。
何か取り組んだことが、あなたの糧になり、幸せな人生になっていきますように、祈っております。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?