「悩みがないのが悩み」



はい、ご相談ありがとうございます。
なんだか新鮮ですね。
このようなお悩みは

金原なりに、考えてみますね。

悩みがないって、でも幸せな感じがすると思うんですけど
みなさんどうでしょうか。
金原は、この話を聞いて、「物足りなさ」を訴えるニュアンスを感じました。

悩みはないんだけど、これでいいのかと漠然と思っている。とか。
周りの人はすごい悩んだり頑張っているように見えるのに、自分にはそれがない。とか。

それはつまり、何か自分の持っている力を発揮する対象を探していたり
なにかやりがいや手応えなんかを求めているような状態にあるんじゃないかと察しました。

どうでしょう。合っていますでしょうか。
(違ったらコメントなどで教えていただければと思います)

そういう意味では満たされているわけではないんですね。きっと。
不満がないというだけで。
満足しているか。幸せかと言われると、そうだけど、なんか違う。みたいな。

一つ、質問です。
今までで、
これは楽しくて仕方なかった。自分はこのためなら100%力を注げる。
とか。
これは自分が人生で一番努力した。

みたいに、猛烈に何かに打ち込んだことはありましたか?

どうしてこれを聞いたかと言うと。子供の頃とか思い出してほしいんですけど、

周りから評価してもらえるのは確かに嬉しいですが、
何もしてなくても評価されたら、なんか居心地わるくないですか?
そう考えたら、人が何か物事に求めるものは、自分が何かをやり遂げた、という手応えだと思うんです。本質的に。

そういう手応えが、今の状況から感じられにくい、ということが言えると思うんです。

もし手応えがちゃんとあったら。
「悩みがないです。すごく楽しいです。」で終わってますよね。
でもそうじゃないんですよ。
「悩みがないことに、悩んでしまっている」んです

金原から言えるアドバイスはこれです。

全力で、何かをやってみよう。
仕事でもいいです。
趣味でもいいです。

なんとなく仕事して、周囲から評価してもらって、給料ももらって、生活できて、満足している。
そういうことじゃなくて。
あえて。そういうことじゃなくて。

この技術は誰よりも磨こうとか
自分のこの特技や好きなことを極めてみようとか
そうやって、自分の努力に方向付けをするんです。
誰かに頑張らされるのではなく、自分の中で努力するべきものを。
見つけるのです。(探すんです。)

いきなり言われても、「えー、分かんないよ」て思うかもしれません。

そしたら、
自分が子供の頃にしてきたことで、
夢中になったり、本気になったことを、書き出して見て欲しいんです。
今好きな事でもいいです。

その中で自分が向いていることや好きなことは、きっと。
人生で時間を多く使ってきたことだと思います。

それをやってみるといいと思います。あえて、本気で


悩めとか、努力しろとか、頑張れとか、そういう根性論の話は金原はしたくなくて。


人生とは他者から与えられるものではありません。
自分の手で作っていくものです。

だから、悩みがなくて問題がないなら。それに行き詰って悩んでいるなら。
しかももしも何をしていいのか分からなかったら
気になることと、そういえばあれなんだっけな、とか思っていてもしてこなかったことを。
あえてやってみればいいと思います。心を込めて。

人生とは畑と同じようなもので。注いだ分だけちゃんと返ってきます。
努力は報われますという話ではないです。
心を注いだら、愛着もわくし、生活が豊かになっていきます。
心が広がっていきます。それは、人生に何か喜ばしいことを、教えてくれると思います。

楽しいことを誰かに話すのが楽しいなと思っているなら
何かSNSで語ってみるとか
ブログ立ち上げてレビューしてみるとか。
そういうのでもいいんですよ。

基本路線は、すきなものを、部屋に置く。好きな物に囲まれて生活する。
です。

どうでしょう。したいことは思いつかないけれど、そういえばラグが気になってたな
とか思ったら、自分の思い描ける中で最高のラグを探しましょう。
妥協はしてはいけません。悩みましょう。
自分をちゃんと、主人として、扱うんです。

そういう時の悩みって、けっこう楽しくないですか?
悩みって、問題解決のプロセスでなかなか解決が見いだせない過程のことを指すと思うんです。
悩みはなくてもいいんです。でも、悩みを楽しめたら、最強だと思いませんか。
人生に悩みを与えていく。それを楽しんで解決していく。そして人生や空間を、クリエイトしていく。
その過程には、「自分を大事に扱う」という生きる上での根本が、含まれています。
自分なんてこれくらいで充分。とか。どうせ。とか。諦めていませんか。
つまらなくはないですか?


ここまできいて、いかがでしょうか。
もっと楽しく人生を過ごしたい。と思うなら。楽しみましょう。
それは、自分だけが自分に与えられる娯楽なんですよね。

自分が自分に何をしてあげられるか。自分との対話も必要になるでしょう。


いかがでしたでしょうか。

何か参考になれば、幸いです。


https://twitter.com/socialifwelfare
goldenslumber02@gmail.com

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?