マガジンのカバー画像

学ぶための秘訣

11
勉強法は人それぞれ。自分にあった勉強法を見つけることが大切です。時間の使い方、筆記用具などの道具の選び方……小さな工夫や心がけによっても、勉強のしやすさやモチベーションの持続度は…
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

一覧を眺める習慣の重要性

今回の記事では、私の習慣の一つをご紹介します。 それは、「毎朝と毎晩に、その日と翌日の予…

100
うぇふ
18時間前
10

静止画の文章を動画にしていく

静止画が連続して表示されることで、映像が動いているように見える。 動画の仕組みを一文で書…

100
うぇふ
6日前
15

記事を途中まで書いてやめてしまうときに考えること

記事を途中まで書いて書くのをやめてしまうことはありませんか。 私にはよくあります。 今さ…

100
うぇふ
6日前
15

クリエイターのための「強み」の見つけ方

何かを発信するためには「強み」が必要だと思ってしまうことがあるかもしれません。 資格であ…

うぇふ
7日前
16

「アイデア置き場」を作ってみました

WordPressで作成しているブログの一画に、「アイデア置き場」を設置しました。 メモ帳 < ア…

うぇふ
7日前
12

思い込みから解放されるためには

「○○しなければならない」「○○してはいけない」といった思い込みは、誰にでも少なからずあ…

うぇふ
8日前
13

「心」について - 「こころ」「心」「ハート」の由来から考えてみました

心とは何か? 身近なようで、実はあまりよく考えてこなかった気がします。 なかやまべーすさんの記事を読んで、関心をもち、調べてみることにしました。 「こころ」の由来について「正確な語源は未詳である」とのこと。そう言われるとワクワクしますね。 興味深いのは「「凝」に絡めた説が多くある」という部分。 また、「凝々」と書いて「ころころ」と読むのも不思議なものです。 「凝」と「ころころ」って対照的な響きがありますが、同じ漢字を使って書けるんだなぁと。 「心」の由来についてこれ

¥100

TPOと五感から「執筆環境」を考えてみる

note や ブログでの投稿を習慣とする人にとって、執筆環境の最適化は重要なテーマのひとつであ…

うぇふ
2年前
118

それってデータですよね。あなたの感想とかあるんですか?

タイトルは、ひろゆきさんの有名な言葉をアレンジしたものです。 この言葉をひっくり返してみ…

うぇふ
2年前
171

人と月の相互作用について - 拝啓 お月様

昨日の投稿について、鹿田草太さんが素敵な記事を書いてくださったので、続きを書きたいと思い…

うぇふ
2年前
120

経験知の価値 — note に個人的体験を書くことの意義について

noteに何を書くべきか?「noteに何を書くべきか?」と考えることがあります。 この問いに対す…

うぇふ
2年前
197