
この私のまま、私で生きていく
力を抜いて、力入らない、力が入っている…
何度も何度も言われていることです。
歌っても、踊っても、言われます。
仕事でも相当力が入っている時は、わかります。
急ぐあまり、小さなケガをするから。
ゆるむ意味って?
最初はわからなかったけれども、「あなただけの付加価値をビジネスに取り入れるサスティナブルビジネス合宿 in 孝勝寺」という合宿で、なんとなくわかってきたように思います。
ゆるまないと余裕ができないから、カンが働かない。
すべきことでパツンパツンになっていると、頭で段取りして、心と身体が置いていかれてしまうんです。
ゆるんでくると、周囲を見る余裕ができます。
そして、ゆっくり動くといろんなものが目に入ってくる。そうすると、今は何が必要か思いつくんですよ。いまのことに集中できます。
力が入っているということは、どこか認められたい、うまくやりたい、いい人でいたいと、作る自分にフォーカスしちゃって、そのままの自分が置いてきぼりになっています。
理想の自分を追いかけるのはいいけれど、今の自分がダメだから、みっともないからと否定していては心と身体が賛成してくれないから、あまりうまくいないのですよ。
そんなことに気付きました。
谷本あゆみさんが企画する、孝勝寺の合宿は2回目の参加。合宿して日常から離れるのがいい。何が魅力って、副住職の奥様ひろこさんが提供してくれるお食事をはじめとするおもてなしと、お寺から10分くらい歩いたところにある温泉。
「そこなのーーーーっ?」って言われそうですが、私が今まで参加してきたワークショップや合宿では、最高においしいお食事で、くつろげると思います。ほとんどのものがひろこさんの手作りだし。






ほら、食べたくなってくるでしょう(笑)
お寺の本堂で、課題に取り組むんですが、何をしていてもいいというコンセプトなので、ホントに何をしていてもいいのです。
最初は、課題に取り組まなきゃと、日々追われている生活リズムで過ごしていたのですが…
昼ごはんを食べたところで眠くなってきて、日ごろ睡眠不足気味の私はお昼寝。
その後、スッキリした頭で課題に取り組むものの、カタチになっているって実感はありませんでした。
それが、精進料理の夕食を食べ、温泉に入り、瞑想をして眠り、朝のストレッチ瞑想をしたあたりから、自分は何をしたいのか思い浮かぶようになりました。
書くことが大好きで、書きたいことたくさんあるのに、なかなか更新できないブログ
取り組みたいのに後回しになっているプロジェクト
罪悪感ばかりが先行してしまうわたしがオンラインサービス、
会社でこれをしようと言い合っているのにできていないオンラインショップ
がんじがらめになってたことが、スルスルスルスルと溶けてきた感じがしています。
一生食べていけるだけのお金がすでに充分あったら何をする?
こんな問いかけをいただき、私が考えたのはこんなこと。
本を書きたい、ブログを書く、エッセイを書きたい
心と身体をつなぐワークショップをしたい
歌やお芝居、踊りで舞台に立ってみたい
みんなの発信のサポート、プロデュースをする
GA4のセミナーをする(あっ、これは今仕事でまさにしようとしていること。)
今の仕事や楽しんでいることとそんなに違わないのです。
なんだ、このままでいいんだと思いましたよ。
切羽詰まった感じや罪悪感になってしまうのは、どこか緊張して、等身大の私になっていないからかもしれません。
比較、競争、評価の中にいて、私はどんどんイヤな人間になっていくようでちょっと落ち込んでたのです。
それが、雑音も入らない静寂なお寺という空間で、最高のおもてなしも受けて、ゆるんでいきました。
これからの目標は、どこにいてもゆるんでいて、このままの私で生きていくこと。
今の私が、今の目の前で起きているしあわせなこと、豊かなことを感じ取っていくこと。
これが自分を1番安心させてあげて、1番いいパフォーマンスを生むのだなぁと思ったのでした。
合宿中に全然生み出せるものがないと思ってたのが、ウソのようです。



怒りを愛で溶かして、新しい道を歩んでいく。そうして、自分が磨かれる。
今朝引いたカードから作った物語を、今の私が演じてみようと思うのです。
また、行きたいとリピートをリクエストした合宿でした!