マガジンのカバー画像

イケてるサイト!ウェブサイト改善のネタ帳

20
多種多様なイケてるウェブサイトのイイねって思った点を記録して、サイト改善に役立てていきましょう!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【イケてるサイト】顧客への神対応で大きく成長したアメリカの大手ECサイト。アマゾンが史上最高額で買収したことでも有名。大手ECサイトで大々的に電話番号を掲載するのは珍しい。顧客ファーストのUIは見習うべきところが多い。【改善施策ネタ】 https://www.zappos.com/

【イケてるサイト】雑誌ポパイのサイト。メルマガ登録部分のイラストがアニgif。目に留まるだけでなく、コミカルなイラストと動きで何やら楽しそうな情報が届くのかとわくわくする。このイラストの有無で登録率が全然かわりそう。【改善施策ネタ】 https://popeyemagazine.jp/

【イケてるサイト】リード獲得フォーム。選択肢をタップすると、次の選択肢が表示される。スクロールの必要もないので、タップしながらテンポよくフォーム入力を進めることができるのでCVRがよさそう。【改善施策ネタ】 https://carimowa.com/lp/katsuyaku/002/

【イケてるサイト】shopifyの注文完了画面で、配送先の住所にピンが打たれてる。どこに届くのかが文字よりもわかりやすくて良い。【改善施策ネタ】

【イケてるサイト】結構やってるサイト多そうに思いつつも、お気に入りページでのクーポン表示ってあまり見なかった。購入を迷ってる方への最後の一押しに役立ちそう。【改善施策ネタ】

【イケてるサイト】同じカテゴリの商品を1ページにまとめて簡単に比較できる。スペック比較したいときにページをいったり来たりしなくて良い。【改善施策ネタ】

【イケてるサイト】noteのコメント投稿時に表示されるモーダルウィンドウ。これあるだけで一呼吸おけるので、酔った勢いでーみたいなのは減りそう。コミュニティサイトなんかだとかなり有効な気がする。【改善施策ネタ】