
社長に「もう無理です。やる気がでません」と伝えてみた。
※実力不足が新規プロジェクトの責任者になり休職に至るまでの苦悩です。時系列まとめは下記です。
まとめ記事
「お前、大丈夫か?」と社内の噂を聞きつけ電話をしてくれた社長。僕はいつも通りに「大丈夫です!」と言ってから、「…すみません、やっぱキツイです。休み欲しいです。」と伝えタイトルのセリフを言ってみた。
「まーそんなとこだろうと思ったよ。」
そろそろ言ってくんじゃねーかなーって思ってたよ。なんか辛そうな顔してるし、明らかに元気ないしさー。でもお前は今はただ自信をなくして元気なくなってるだけだから大丈夫だ。あれだろ?A社とB社の案件こけてんの気にして自信無くしてるんだろ?俺がどうにかしとくから安心しろって。
要は仕事多くてテンパってもう辞めたい〜とか休みたい〜とかって気持ちになってパフォーマンス落ちて、そんで自信無くしてって、負のループに入っちゃってんだよ。俺がどうにかしてやっから安心しろ。だから辞めたいとか、休みたいとか、当分言わないって約束しろ。今止まったら絶対後悔するぞ、俺もメンタル病んだことあるから分かるけど、元に戻すのは難しいんだ。
概ね、間違ってないです。
多分その通りなのかも。
でも、、、言葉にできない嫌悪感を感じてしまいます。
お前の状況なんか大した事ねーから。
鬱なんかじゃねーからな。
これで辞めてもどこいっても結局同じ。
客に日和ってるだけだから。
大丈夫だ。仕事してりゃ元気になる。
立ち止まるな、ゆっくりでいいから仕事しろ。
なんというか、、、軽んじてる?
多くの修羅場を経験してきた人からすれば確かに僕の状況って大した事ない。でも残念だけど今の自分にとっては悩み苦しんで、仕事のやる気が消えてしまう程には大問題な訳です。
言語化が難しいですが、「お前の浅はかな悩みなんて俺にかかりゃ一発よ。」感がすごく短絡的でうざったいなと感じてしまいました。
夜は眠りづらいのも、毎日吐き気を感じてえずいているのも、最近頭が回らないのも、休憩時間に公園の鉄棒を見て首吊りてーとか思うのも、大した事ないのかなぁ。みんなこんな感じで働くのが普通で、僕はただ弱いだけなのかな?
待遇もキャリアも給与も多分普通の水準で評価をしていただいてるのですが、どーしたらいいんだろう。もうやる気はない。やる気はないのに任されてるタスクが多い上に内容が濃い。モチベ全開の時ならこなせるタスク量だから抜け落ちて、クレームなって、社内外から叱責が入る。
マンションの階段からわざと落ちて骨折でもして会社休めねーかなぁとか本気で考えてしまう。
うーーーん…。もしかして辞め時なのかな?
元気なうちに辞めないと、次が大変だからなぁ。
なんで社長ってあんな偉そうなんだろう。自分で組織を引っ張り回して、ゴミ案件拾ってきて、収拾つかないとなんで出来てねーんだよって叱責祭り。
新人さん来た初の会議でも先輩社員をみんなボコボコにして暗い雰囲気で会議を終わらす。存在感を出したいのかな、後で聞いたけど新人さんは怯えていた。
俺に任せとけといいつつ、結局案件担当はお前だろってタスクは基本部下へ。お客さんがいるMTGで当たり前のように自社担当の提案に対して「施策の軸違うから。こうした方が効果的だからそっちやって」とかいっちゃう。お客さんからしたら頼りになるんだろうけど、結局あんたなんもしないからその提案を部下がやるハメに。そうして社長が入る案件は複雑化し属人的な仕事になってしまう事で担当がパンクする。社長からしたら大した事ない仕事なんだろうけど、共有や教育に疎いため下はノー情報でクリアしなければいけないため、雲を掴むような仕事の仕方になる。ストレスがたまる。
経営的な視点を持てと言いつつ、評価軸は「俺の考え方に賛同するかどうか。」あと若いか。正直20代は何やってても昇給する。くだらない。
自分が切り捨てた社員に目もくれず、部下に全てを放り投げた後に「あいつ全然育ってねーじゃん。もう俺が育てる。」その後部下は社長は毎週言うことが変わる。自分の発言や会議の内容を忘れてくるし具体的なタスクを教えてくれない。と元上司に泣きついてくる
しんどいセリフ集
「え、この1週間何してたの?ってなっちゃうよ?」
「そんなんお客さんからしたら関係ねえから。担当者の不備だからな?」
「仕事に殺されることはないって大丈夫」
「仕事ってそんな甘いもんじゃねえからな?覚悟あんのかよてめー。」
「休みたいだけでしょ、日和ってるだけだから」
「今は体制構築の期間だから(2年間赤字)」
「結局潰れる奴は時間の使い方が下手なだけだから、極めれば40件でも50件でもコンサル回せるから(自身は8件のコンサルで連絡来ねーってクレーム多数)」
なんかもう、短絡的で勢いと覚悟だけの無責任独裁者って感じだな。あの人の出す予算ってほんとガバガバだしな。もうやる気ないし辞めるかマジで。