料理下手なヤツ
皆さん、こんにちは。お料理天国、木賃ふくよし(芸名)です。
先日、人と話をしていて、
ああ〜、そうか〜
と感心する出来事があったので、料理下手な人の行動を新たに解析出来てしまったのですよ。
ワタクシは飲食業と言う意味ではキャリアは30年近くある訳だが、まあ、その2年ぐらいは大手ハンバーガーショップなので、アレは飲食店じゃないな。
正直に28年ぐらいにしとこう。
自分で「料理が出来る!」と豪語するつもりはないし、自分の料理や調理技術が凄い!とも思わない。思わないが、最低限一通りの料理は出来るし、食えないレベルの失敗をする事は、極めて稀である。
そんなワタクシですが、時折、お前それ真剣にやってんの? って言いたくなるってか、言ってしまった事さえある、
料理下手チャンピオンシップ代表選手
の特徴を紹介する。
・レシピを見ない。
・レシピ通りにやらない。
・レシピを改変する。
・まず味見をしない。
・途中で味見をしない。
・最後まで味見をしない。
・強火を使う。
・中火がわからない。
・弱火が使えない。
なんか、9つ書いたけど、実質3つなんじゃ? って気がしなくもないんですが、9つです。
これ、今回の記事が好評なら、9つ全部書こうと思います。しかし、今回のはちょっと別なんです。
新たに10個目と出会ったので、これが今回のテーマ。
単純に考えれば正解のはずなんだけど、
2人前のレシピを1人前にするには、全部の量を半分に減らせばいいんじゃないの?
はい。駄目。
だいたい合ってるんだけど、駄目です。3人前を1.5倍も駄目です。
例えば豚バラの角煮を作るとしましょう。
鍋の豚肉に対して、水の量は食材が浸るカサだとします。
だとすると、一人前だと、肉が浸りませんね。駄目ですね。
味付けも「豚肉につける味」なので、調味料が半分になると、超薄味になります。駄目ですね。
つまり、1人前にするにしても、浸け液の味は2人前と同じにしなきゃいけません。
でも、2人前の浸け液にすると、調味料が勿体ない?
不味く調理される
豚肉の方が勿体ない
とは思わんかね?
勿体ないなら、残った付け液を他の料理に使い回す、という発想はないのかね?
どうせ2人前でも浸け液は余るんだし。それで炒飯でも作れよ。
それでも、どうしても1人前にしたい、と言うなら、鍋の大きさを調節するとか、水に対しての調味料の比率をちゃんと計算してください。
3人前でも同様です。レシピを1.5人前にすれば良いんじゃないんです。
わかりますね。
必要なのは、「2人前と同じ味の浸け液」が「肉が浸る量」なんです。
おわかりいただけますか。
例えば、300gの肉の塊をオーブンで焼くのと、600gの肉の塊をオーブンで焼くのも同様です。焼き時間は倍ではありません。
考えてください。
肉の分厚さが倍になると仮定すると、オーブンの火と肉の距離は近付きます。その分だけ焦げやすくなるんですね。
そうなると、ほんの少しオーブンの温度を下げる必要があります。
オーブンと肉だって、あるいはフライパンでも同様。
オーブンの温度は室温スタートですか? 温度を上げてからのスタートですか?
肉の温度は冷蔵庫から出したばかりですか? それとも、室温に戻してますか? 肉の中身まで、ちゃんと室温に戻ってますか? 室温って言うけど、今の季節は? 室温って何度?
フライパンはちゃんと熱せてますか?
料理はほぼ化学です。
ほぼ不可能ではありますが、全く同じ条件で再現すれば同じものが出来るんです。
つまり、レシピ通りに作れば基本的に妙なモノは出来ません。
しかし、化学という観点から見て、レシピの再現とはそんな簡単なものではありません。再現条件の意味を履き違えると、とんでもないシロモノが出来てしまうのです。
もう一度言います。
2人前を1人前に減らすなら、
レシピは単純に半分って訳じゃない。
ご理解いただけましたか。
ただね、ワタクシ知ってるの。
料理下手なヤツは、こーゆーのを
読まない。
※ この記事は全て無料ですが、世の中のメシマズが少しでも減るように願う方は、投げ銭(¥100)をお願いします。好評なら続編を書きます。
なお、この先には特に何も書かれてません。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。