見出し画像

ロジカル・マジカル・首を狩る


 皆さん、こんにちは。実はぶっ続けで3日分の原稿を書いてます。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 てか、飲食業は正月とか繁忙期なんで時間がないんですよね。なので、空いた時間にどうにか書いておかないと、物理的に書く時間がなくなっちゃうんですよ。ええ。

 って言い訳を書いておくと、新しい記事がアップされなくても、許して貰えるんじゃないかと言う浅知恵です。
 ちなみに、3日分は書かないと間に合わないのに、まだ2日目の冒頭です。休みって一体何なんだろう?(アップする順番を間違えたので、昨日のが3日目の記事)

 てな訳で、本日の話題は首狩りがタイトルなので、ギロチン! ではなくて、ギロン。ギロンと言ってもガメラと戦った怪獣、大悪獣ギロンではなく、議論。


 議論。


 (´・Д・)」 誰かと
 論争し合う事である。


 はい。ワタクシはこの議論が大好きなのだが、ハッキリ言っておきます。


 オススメしません。

 97%ぐらい、ただの口喧嘩になるから。



 (´・∀・)」 そんな事ないよ〜。
 そりゃ口喧嘩になる事もあるけど、
 もっと高い確率で理解し合えるよ〜。


 って思った人もいるかと思いますが、そう思った人は、


 (´・Д・)」 まず
 議論に向いてません。


 んで、逆に、議論なんて簡単じゃん! 口喧嘩になってもいいでしょ、別に。


 (´・∀・)」 論破しちゃえば。


 って思った人もいるかと思いますが、そう思った人も、


 (´・Д・)」 全然、
 議論に向いてません。


 人間ってね、残念な事に、コイツの事は大嫌いだが、言ってる事は正しい! とか、コイツの言ってる事はとにかく気に入らないが、論理的には正しい! とか、何もかもが気に入らないが、現実的にコイツの意見は正しい!


 (´・Д・)」 なんて認められるほど
 利口な生き物じゃないんですよ。


 結局ね、物事のほとんどは「Aの局面においては、その意見は正しいが、Bの局面に移った時、むしろ間違いだと言える」ってな事だらけで、どれが絶対的な正解かなんて決められる訳がないんですよ。
 ではそこで、Aの局面からBの局面に移る可能性の高さって話になるが、概ね、移らない、ゼロではないが可能性はゼロに近い。ゼロとは言わないが限りなく低い。って意見になるが、逆に言えば、移らないなんて言い切れない。ゼロでない限り無視できない。限りなく低いってのはどの程度だ? って話になる。

 そこで何らかの具体的な論拠、あるいは資料を提出しない限り、


 (´・Д・)」 ボカァこう思うんスよ。


 (´・Д・)」 アタシゃそう思わない。


 の域を出なくなる。しかも、ソラで資料を暗唱できるほど専門性の高い知識を持ち合わせてる訳でもない。


 「………って本に書いてあった。本の名前も作者の名前も出せないけど」


 なんてのは証拠とは言えない。つまり、まともに証拠も揃えない状態での論争なんてのは、実際に証拠があるかどうかではなく、準備してない時点で「議論」ってレベルには昇華しないのである。
 なので、議論なんてのは99%が、ただの口論をちょっと綺麗に言ってカッコつけてるだけに過ぎない。

 で。口論なんかになってないって人や、論破しちゃえばいいって思った人って、


 (´・Д・)」 そもそも
 相手にされてないの。


 口論になってないって人は、


 (´・∀・)」 キミが、
 そう思うんならそうなんだろう。
 キミの妄想の世界では。


 って思われてるし、論破すればいいって言ってる人は、


 (´・Д・)」 対話になってない。
 関わると面倒だ。
 ハイハイ終了終了。


 って思われているのである。
 そんな事はない! 自分にはシンパがいて同調してくれている! とか思うのなら、是非そう思っててくれ。シンパがいれば正しいなら、世の中の団体はすべて正しい事になるし、シンパの数がモノを言うなら、与党は絶対に間違えない事になる。
 だいたい、そうやって今カチンと来てたのなら、もう既に議論と銘打たれた口喧嘩は始まってるんだぜ?

 そもそも議論なんてものは、


 てめえ如きの
 正しさを示すために
 存在してないし、
 論破する意味もない。


 議題となるべき問題を改善する事にある。
 つまり、正しくなくても問題が解決すればそれでいいのだ。ところが何だ? 議論してる連中がやってるのは自分の正しさの証明(できてない)でしかなく、それで問題を解決に向かわせようともしない。
 必要なのは解決策。地道であれ何であれ、解決に向かうかどうかが大事。キミの意見の正しさはどうでもいい。
 そもそも論破ってのは、相手が正反対の意見であれ、言ってる事が正しいと思ったから、そっちの意見に鞍替えするって段階の事であり、現実には、


 (´・∀・)」 ジャンプ漫画じゃないんだから、
 かつての敵が味方になって一緒に戦うんだ!


 って展開にはならない。どうせ今回は負けたけど、次こそはって思ってる。いや、そもそも論破された事に気付いてもいない。
 てか、議論を好むって人間が、


 (´・Д・)」相手にコテンパンにやられて、
 それ以来、意見を180度転換したわー。


 なんて話をしてるのを聞いたことある? 99%ない。そう簡単に人間は改宗なんかしないのである。
 ちなみにワタクシは議論でボコボコにされて意見を変えた事はあるけど、数えられるほどだ。議論で負けたが、その後に勉強し直して復讐に成功した事は、その倍ほどある。
 そして、問題は解決などしていない。


 (´・Д・)」 してないのよ。


 そう。熱く議論した所で、勝とうが負けようが、問題は解決しない。それどころか、自分さえも変えられない。
 議論ってのは、意見や方法は違っても最終的な目的は同じ事が多い。
 では、お互いが納得行くように、


 (´・Д・)」 妥協案を模索しようぜ。


 って為に行われるのが、現実的かつ理想的なのである。しかし現実はそっちに向かわない。
 だから、無理。そこいらで行われてる議論は、議論でさえない。

 それ以前に、何の論拠も用意せず、


 (´°口°)」 僕はこう思うんだもん!


 なんてのは、自分の中でどんな理論があるのか知らねえが、文章化できない以上、


 (´・Д・)」 感想以下の

 ただの感情論よ?


 いいかい? 人間の行動なんて、起点と帰着点は必ず感情だ。だから、感情は大事。
 しかし、起点から帰着点に向かう間に、感情ってのは必要ない。
 だから、論理的でいなさい。上手に説明できない感情はあるだろう。だから、それを分析して、言葉に換えなさい。
 言葉に換えていく事で、自分の起点や帰着点の正体がわかるかも知れないのだから。

 物事ってのは大体において動かせない点があったり、矛盾があったり、例外があったるするものだ。
 それでも、論理的に筋を通そうとする事は出来る。

 それでもアナタが議論を望むと言うなら、ロジカルでいなさい。
 他人から、話の筋は通っていると思われるようになりなさい。

 そこで感情を優先させると、


 (´・Д・)」 ラジカルにしか
 進まなくなってしまうから。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、投げ銭(¥200←正月料金。記事が前後したので、この記事は正月料金です)とかサポートは、ラジカルにやってくれていいんですよ?
 なお、この先にはワタクシの悩みについてしか書かれてません。


ここから先は

203字

¥ 200

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。