way_finding 2019年8月10日 00:55 レヴィ=ストロースの「構造主義」は「動的な情報概念」を更に攻めた?ものにする鍵に思えてならない。生命システム+言語システムとしての人間が、全存在を対立関係の重なりとして捉えざるを得ないところで、それを静態から動態へと励起するのが、神話的思考。(『パロール・ドネ』) いいなと思ったら応援しよう! 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 いただいたサポートは、次なる読書のため、文献の購入にあてさせていただきます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #推薦図書 44,381件 #推薦図書 #情報学 #レヴィストロース #夏休みの読書感想文 5