![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19009207/rectangle_large_type_2_99540e813ecd86b2c3d26f73066aceae.png?width=1200)
2月9日(日)中央競馬予想(東京1,4,10,11R・京都1,5,7,11R・小倉1R)東京新聞杯 きさらぎ賞 白嶺ステークス ◎シャドウディーヴァ☆ケイデンスコール ◎アルジャンナ☆コルテジア
<お知らせ>
①仕事等のバランスの関係で見解や短評については時間の関係で省く可能性もございます。
②南関競馬は12月より1日1レース予想にて継続しております。穴狙いではなく、基本的に頭で買える本線中心です。時間があれば複数レース予想出させていただきます。
③2020年の中央予想については下記note参考願います。
https://note.com/watch_wacci/n/nb412ed98ca09
④何か質問があれば、TwitterのDMを解放しているのでTwitterのDMにてご連絡いただければ確認次第対応致します。
https://twitter.com/watch_wacci
⑤予想コンセプト等詳細はnoteに固定してある下記ページを参考願います。
https://note.mu/watch_wacci/n/n707418946fdb
<本文>
土曜日は府中現地参戦でプラス。とはいえ午後はほとんど当たらず、東京は2/12的中という渋い結果。
勝負レースのコトブキテティスも思ったより案外で3着で失敗。他も本命が来ず対抗決着や、本命来ても対抗来ずパターンで馬券の買い方に悩まされました。
個人的には東京7レースのパドック気配でゴールドフレーム7人気1着のヤリが見極められたのがかなり嬉しかったです。現地でパドック見ないと買えない馬券というやつですね。
土曜日を振り返って東京の芝は好位追走型軸が基本ですが、逆に京都と小倉の芝は瞬発力勝負の差し馬主軸が安牌。
ダートはそれぞれ芝と逆のパターンで考えで問題ないかと。
日曜日は昨日のnoteに記載した通り、京都の馬場が変わらずなのを確認出来たので勝負レースあり、
小倉は荒れ方が読み切れないのと気になる馬もいないので全レース予想の1レースのみ。
東京はチェック馬のレースの中から幾つか。
運試し的に全会場1レースは予想揃えました。
仕事で基本事前仕込みなのでオッズ加味した買い目変更出来ませんが、それなりにやります。
小倉1レース 3歳未勝利 ダート1700M
◎5スマートラビリンス(現在5人気3.8倍)
前走はハナ切れなかったものの粘り強さを見せて3着。
今回ハナ切れそうなメンバーで前有利の今の小倉なら勝ち負け。
相手は割と荒れる雰囲気もありますが、少ない点数で当てたいので手堅いところで。
○10
☆14
△3.9
京都1レース 3歳未勝利 ダート1200M
◎1シンシティ(現在3人気11.3倍)
新馬戦は行きっぷりよくハナ切って3着。
今回距離短縮で流れが速くなりそうだが、逃げられれば連対可能と見て。
穴で狙うなら砂被らず先行力出来そうな☆13カミーノ(現在11人気75.0倍)。
○2
▲6
△3.15
☆13
東京1レース 3歳未勝利 ダート1400M
◎14ペルシャンジュエル(現在3人気5.1倍)
小柄な馬で減量騎手起用じゃなくなるのはマイナスだが、東京替わりが合いそうな脚質。
馬じゃなく騎手がムラ駆けするデムーロ騎手になる事で一発ハマれば。
○9
▲7
△5.6.16
☆4
東京4レース 3歳未勝利 芝1600M
◎4インテリジェンス(現在7人気19.7倍)
初戦は出遅れからの早め捲りで失速、前走は切れ味不足を補う為の距離延長だったが、前有利の中末脚披露で3着。
今回後入れの内枠でゲートさえ決まって先行出来れば押し切れるメンバー構成。一発ハマれば。
○6
▲3
△10.12.15
京都5レース 3歳未勝利 芝2200M【勝負レース】
◎7ヒートオンビート(現在2人気3.2倍)
結果として大荒れとなった前走はペースを崩されて末脚不発で終わったが、新馬戦の内容から芝中距離はベスト。
そこに京都芝長距離に抜群の成績を残すシュタルケ騎手乗り替わり、相手は前走より骨っぽいメンバーが揃ったがここは意地でも勝ちに来ると予想。
○3
▲4
△5.10
京都7レース 4歳上1勝クラス ダート1800M
☆6メイショウオオタカ(9人気37.5倍)
オッズ妙味重視。休み明けのここ2戦は身体の重さが目立つが、前走は一変して大差勝ちした勝ち馬を除いて2着馬と比較すれば3/4馬身+ハナ差の4着に追い込めた好内容。
同じ舞台で叩けるのはプラスでここは一発狙いたい。
◎1
▲4
△9.12
東京10レース 白嶺ステークス ダート1600Mハンデ戦
◎12マッスルビーチ(現在2人気4.5倍)
前走は前残りの馬場に適応できず案外だったが、今回は先行メンバーが揃ったハンデ戦。
ペースがある程度速くなる見込みがあり、4走前のようなレースが可能と見て。問題は鞍上の詰まり癖のみ。三連単買うなら3着付けも買う。
現在1人気の1フォギーナイトは素質上位で使い詰めが出来ず休み明けOKだが、最内枠からいつもの競馬が出来るかと言われると難しく紐まで。
○11
▲10
△1.5.7.14
☆8
京都11レース きさらぎ賞 芝1800M
出世レースかつ実力勝負になりがちな傾向の当レース。
素直にディープ産駒で良さげかと。
◎8アルジャンナ
○3トゥルーヴィル
☆1コルテジア
△4ギベルディ
△7ストーンリッジ
消5グランレイ
◎8アルジャンナ
ディープ産駒。前走の東スポ杯は勝ち馬が強かったに尽きる。それを考えれば3着馬を4馬身も離した2着は立派で、ここは通過点と判断。
○3トゥルーヴィル
ディープ産駒。新馬戦は圧倒的1人気とはいえ2着場とはクビ差であったが、馬群を縫おうとしたが諦めて外に進路を求めた結果でロスの多い内容。
成長力と早熟っぽいタイプなだけにここなら実力上位。
☆1コルテジア
現在ブービー人気の穴馬。逃げて良し差して良しの自在型で恐らく善戦マンとしてこれから活躍するであろう馬。
メンバー的に今回は逃げるであろうが、昨年のランスオブプラーナ(8頭立て7人気3着)と被る部分もあり、ここは妙味求めるなら狙いたい。
東京11レース 東京新聞杯 芝1600M
毎年瞬発力勝負の結果になりやすいレース。
上位拮抗しているだけに穴目のところから本線を狙いぬく。
☆7ケイデンスコール
◎12シャドウディーヴァ
○2ヴァンドギャルド
△1.5.9.13.15
☆7ケイデンスコール
やっと手頃なオッズで買えるようになった左回り専用機。
綺麗な馬場じゃないと走れないようで、前走のキャピタルSのシンガリ負けは度外視可能で、綺麗な良馬場が自分の得意舞台。
今回鞍上もNHKマイル2着時のバシシュー戻りで爆発力のある追い込みが決まれば馬券圏内に。
◎12シャドウディーヴァ
東京マイル初どころか中距離主戦で初マイルとなるが、直線が広い東京コースを好む馬。
新馬戦以降主戦を東京に置いており、東京芝1-3-1-1(馬券圏外はオークスの6着)で舞台適正は高い。
血統的には東京マイルも許容範囲内で、ローテこそ違うが2年前のリスグラシューのような競馬が出来ればベスト。
○2ヴァンドギャルド
3連勝で重賞に駒を進めた一頭。本命馬同様初マイルになるが素質の高さが光る一頭。内枠となってしまった点はマイナスなため、すんなり先行5,6番手が勝ち条件。
いいなと思ったら応援しよう!
![わっち 競馬無料予想 @watch_wacci](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8690504/profile_02b9393a6dd14311714f41a24fd67cc2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)